私はダメな母親です。
無駄な正義感で悪口を言われる友達を庇い、被らなくて良いいわれまでかぶり、一人悪者になって、結果孤立して子供にまで影響するかもしれない状態を作り出しました。
でも私も相手の事を悪く言ったのも事実だし反省もしてるけど、事実は完全にねじ曲げられて誰にも何も理解されなくて辛い。
死にたい。
このまま小学校も6年間同じなのに。
子供に被害が出たらどうしよう。
こんな最低な母親居ないほうが子供の為にもいいよね。
こんなママでごめんね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わかりますよ。自分も子供の時、母親同士が仲悪かった子とは距離が出来ましたからね。
ただ、子供なりに「どっちもどっちなんだろうな……」と思っていました。
親とか教師が、つまらない喧嘩やマウンティングで大人げなく争っているのは子供には伝わります。
子供同士はぎこちなかったけど、いじめにはなりませんでした。
子供への影響を考えるのは当たり前だと思います。綺麗事だけじゃ無理ですよね。
でも、子供は案外冷静なものです。ひどいいじめが起きない限りはその強さや聡明さを信じてあげて下さい。
そんな程度で孤立させられる環境やクラスメイトなら、孤立してる方が楽だ、と感じる場合もありますよ。
ひとつ言うなら、悪口なんてわざわざ庇わなくていいんですよ。自分が言わず関与しなければいい。
何故なら、言った側が悪者だと皆わかっているからです。あなたも学生時代に1度くらい経験したでしょう?人の悪口言ったり変な噂流したり、そんな人は表向き友達がいたりリーダーぽかったりしても、影では必ず白い目で見られていたはずです。ばらまかれた事実無根の噂だって、皆嘘だとわかっていて本気になんかしていなかったはず。
ほっとけば自動的に悪口を言う側が悪者になり、いいように言われる側は被害者になるのです。
だから放置しておけばいい。ましてや、自分も悪く言ったりして悪者側の仲間入りなんかしてはいけません。
ななしさん
正義感も無い母親になんて育てられなくてよかった、僕ならそう思う。優しいお母さんだと思うけどなあ。
気にしない!
子供を気遣えてるあなたは、とっても優しいから。
過ぎたことは反省して、今後に活かせばよし!
周りのお母さんたちは友達じゃないんだから。
これからは適度な距離を保ち、余計な話はしない。
子供は子供でテキトーにやっていくから。
前を向いていきましょう(o^∀^o)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項