LINEスタンプ 宛メとは?

顧問が部活を辞めさせてくれない。部活でのいじめや部活自体楽しいって思わなくなって辞めたい。特に部の主戦力という

カテゴリ

顧問が部活を辞めさせてくれない。

部活でのいじめや、もう部活自体楽しいって思わなくなって辞めたい。
特に部の主戦力というポジションでもないんだから、辞めたって別に誰も困らない。
だったら習い事に集中したい。

でも、習い事は毎日じゃないよな?何時からなんだ?それまで参加はできるよな?
親に確認するぞ? って言われて辞めたいって言っても顧問にダメって言われた。

親に部活に必要な道具を買ってもらったからには続けなきゃと思って始めは頑張ってたよ。
でも、だめだった。もう今では部室まで行こうとすると足がすくんで震えて動けなくなって。

気づいたら、公園とか図書館で時間になるまで過ごす毎日。

一度無断欠席について親に連絡いって、私はうまく親に相談できなくて。
サボってると親に思われた。

お前はだらしない、甘えなんて言われたくなくて。でも部活は体までが拒否してしまって行けないや。

私はどうしたらいいんだろう。

名前のない小瓶
54833通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分の意思を貫きましょう。
あなたの人生です。もしも、辞めれない場合は訴えましょう。

ななしさん

うちの娘も今悩んでるよ。
あなたの文章を見てたら、どうしても気になって。
私があなたを知った今、少しはあなたにとって良い方向に向かっていますか?

名前のない小瓶

紙に思いをぶつけてみたら?

思いや感情をそのまま殴り書きでいいよ。
綺麗に書かなくてもいい。文章として成り立ってなくてもいい。

図書館なんていい場所じゃない!

書き殴りまくってスッキリしたら、そのまま親にそれを渡す。


その人が親である限り何らかのアクションがあるよ、必ずね!

ななしさん

部活を辞めさせてくれないその顧問の先生はおかしいと思います。少なくともこの話を見た私からしたら異常やしあなたはなんにも悪くないです!
ほかの先生に相談するのはどうでしょうか、できるだけ先生の中でも発言力が大きな先生…その顧問から見て上司と言える先生とか…
参考程度に…!

ななしさん

一番の方法は、親に話して部活を辞めさせてもらう
ことです。他の先生に相談しても、顧問の先生が
強硬に辞めさせないなら、説得するのは難しい
でしょう。先生に訴えて効果があるとしたら、
校長先生だけでしょう。あなたが校長先生に直接
話す勇気があるなら可能かもしれませんが、親に
納得してもらう方が早いと思います。

はと

突然で申し訳ないのですが、私は、部活に行く必要はないと思います。
頑張って頑張って、それでも無理なのに行かなきゃいけないなんておかしいです。

最近は頑張って続けようと思っていても、途中でいろんな問題が起こって心が変わってしまうなんて当たり前です。
それを顧問の先生がわかっていないのもおかしな話だと思います。

このまま続けて、貴方様が辛い思いをしてしまうくらいなら、辞めてしまった方がいいと思います。
辞めることができなくても、行かなくていいと思います。
自分の事は自分が一番わかるものなのだから、自分で行きたくないと思うなら行かないことが正解なんだと思います。
正解じゃなくても、最善策だと思います。
行かなくて良いよ!

長文、乱文にて失礼致します。


はと

かい

いじめを受けて大変な思いでしょうね。
いじめとしごきをわきまえない連中に
へつらうことは無いです。
顧問も止める権利は持ち合わせていま
せん。
また、いじめを理由にするのではなく、
今の取り組みたいことに打ち込みたい
から部に通いつめるのは無理というこ
とにして、自分を取り巻く環境を変え
て、あなたらしく過ごすよう強く願い
ます。
どうか、ご自分を大切にしてください。

ひろりあん

小瓶主さんへ
部活が楽しくなく、習い事に集中したいことを親にきちんと正直に言った方が良いと思います。
無理をして参加しても何も身につかないと思いますし、本当につらいと思います。
道具が無駄になったとしても、親御さんは分かってくれるのではないでしょうか。
もし分かってくれなかったら、サボり続けるのも良いのかもしれません。
何事も無理は良くないと思います。
無責任な発言すみません。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me