本当は救われたかっただけ。
沢山お返事いただけて、嬉しかった。
だからこそ、ここに色々辛いこと書いた。
悩んだりしたらここに来たら良いって皆言ってくれた。
その意味をちゃんと分かっていなかった。
日記みたいな感じでここに来よう。
それでも悔しかった。一言で誰かを救えたらいいのにって思った。馬鹿じゃないのメシアじゃあるまいし
確かに分からない。それでも理解できるようになりたかった。分かってる。この一言もさすがに気持ち悪い。
自分でも思うんだ。
それじゃあどうしたらいいんだろう。
いや、ここは現実じゃない。偶然クラスメイトから悩みを聞かされて答えなきゃいけないのとは状況や訳が違い過ぎたんだ。
ほら、そういうことだったら、大変だね…としか返ってこないけど、ここだったら本当に分かる子だけが返事を書ける
それに本当に周りが見えない。良いことだとも思った。でも違った。周りが辛い状況にいるのも悩んでいることにも気が付けることが出来ないんだ。
それに、大人になって思った。
いじめが起きた時、見て見ぬ振りせず立ち向かえって一言がキツく辛い綺麗ごとなんだって。
気持ち悪いよね。分かってるよ。言い訳するなら、専門外の学校で色々あったんだ。友達出来ないし親にうまく話せないし
現実とフィクション両方に悩みがあって授業辛くてサボったこと学校が勝手に親にチクったりしなければ余計にこじれることなかったのに
まぁ、キツイことも言えなかったんだ。しょうもないと思ったから。今日はサボるけど明日頑張りたい。
そんな気持ちだったし。だから学校は出しゃばらないでほしかった。
渋谷の音楽ホールだってすごく迷って、その間に周りから攻められてる気がして怖かった。自分から合唱のリーダーになった。みんな手を挙げなかったから
悪口も意地悪もしていない。気を使ってるはずなのに。声も荒げず我慢してきたのに。なんで独りぼっちなの。
って。
でも、学校にして欲しくなかったってこと、私もここにいっぱい書いてきてしまったんだね。
分からない。分かりたかった。でも理解するのが辛い自分が嫌だった。
どうしたらよかったのか
だったら、冷めた人間になる。
もともと他人に興味持てないんだ。
その方が良い。恋愛捨てることできるし、友達として愛されたいだけだし。
下手にグループとかかかわりたくない人間だし。どうでもいいし。どうでもいいどうでもいい。
ありがとう。これで私は冷めた大人になります。
罰が下りましたね。この先も食らうことになるでしょう。
裏切られた気持ちになって、誰も味方がいないそんな環境を自ら作ってること気が付けず。
図太―――――――ーーーーーく生きます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項