死のうと毎日グーグルに打ち込みます。
死ぬ、死、死にたい、死なない、消えたいなどなど。
そういう検索ワードの検索結果トップに出てくるのは、こころの相談窓口なんですよね。
悩んでないで、相談してって。
いやあ、優しさなのかもしれないけど、ぜんぜん知らない人に自分の状況説明するのって疲れるんですよ。
検索して「そのままでもいいよ」って言ってもらいたいのかもしれません。
まあ、そのままでいて困ってるのに、そんなこと言われて喜べるのか自分でもわかりません。
でも兎にも角にも、そんな、はたから死にたいって打ち込むことを駄目と止められるとなんか違うんですよね。
気持ちわかります!とかもなんか違うじゃないですか。
1人1人いろんな過程をへて、人生かけて悩んでることに、そんな一瞬で分かられるの侮辱だと思うわけで。
だから自分の気持ちをどう持っていけばわかりません。
全く楽しいことがないわけでも、全く評価を受けていないわけでもないとおもいます。そこそこおいしいご飯も食べて、屋根のある家に住んでいます。
でもやっぱり死にたいです。
幸せであればあるほどそのうちに死んでおきたいし、幸せでなければ早く死にたいです。
でも親やいま関わってる人を不幸にするのもしんどいです。
本当に消えてしまいたいという感じです。
頼むから、走りつづけて疲れたから休ませてほしいと思うだけで、人が悲しむのも疲れます。
死にたいって気持ちくらい、自由にさせてほしいなあ……。
でもまあ、死にたいを止めてもらわなきゃいけない、もっと私より大変な人たちもいるんだから、我慢しなきゃですね〜……。
死にたいって思うのも楽じゃないですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も毎日夜に、
アムカしてなかったら、猫がいなかったら、死んでたのは確実。
猫のおかげで、アムカのおかげで生きてるかも、
ななしさん
そうですね。死にたいって、みんな楽そうに言いますけど、言ってる方は本当に辛くて大変ですよね。
ななしさん
生きたいって思うのも楽じゃない。
ななしさん
私も1日1回は
死にたい
消えたい
と
検索してしまいます。
もう、癖みたい。
ななしさん
ものすごく共感できる...。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項