なんだかあるあるだなぁって思ったこと。
スマホのお話なのですが、水没させてしまった人が次スマホを購入する時って、大半が防水(耐水)スマホを購入しているなぁって。
或いは、防水ケースとかそういった物。
落としてバッキバキになってしまった人って、手帳型ケースとか、気持ちごつ目の耐衝撃ケースを付け始めたりだとか。
何れにしても、そもそもそういった経験が無い人でも備えてそうしている人は少なからずいますし、私も耐衝撃ケースとか強化ガラスとかを使用していますが、今までしていなかったのに、というお話。
数年使用して、たった一度でも経験してしまうと、同じ事を繰り返すまいと備える。
そんな私も、これを書きながら思い出したのですが、財布を落として無くしてしまったあとに購入した財布、落下防止のチェーンの付いた財布を購入していました。
そもそもそのチェーンは最初だけしか使用しておらず、今となっては邪魔だなぁと思う日々…笑
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もよくスマホを落とすので、手帳型カバーや強化ガラスを使用してます。
で、よく考えたら…
「落とさないよう注意する」という根本的なことがキレーに抜けており、過ちに備えてはいるが肝心の「同じ過ちを繰り返さない」ということには至ってない。
とこの小瓶を読み進めててハッと気付きました…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項