私は、昨日友達と喧嘩してしまいました。
私は、昨日その友達に文章の間違いを指摘されたのですが、普通に指摘されただけなのに無性にイライラしてキレてしまいました。
私は、小さい頃から人に間違いを指摘されるのが大嫌いです。間違いを直さないと成長できないことは分かっています。でも、どうしても人の言葉を素直に受け取れないのです。
私は腹が立った勢いでひどい言動をして、その友達を傷付けてしまいました。そのときは後先考えずに行動していましたが、後から自分の言動にものすごく後悔しました。
私はこれからどうするべきなのでしょうか……。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
これってただ謝るだけの問題じゃないような。
謝って、相手が許してくれなかったらあなたはどうするかな。
もし相手から「あのキレ方はあり得ない」と言われたらどうする?それもあなたの嫌いな間違いの指摘だよね。
あなたはその時指摘を冷静に認めて、受け入れられるのかな。なんか、謝罪のはずがまた喧嘩になりそうな気がする。
キレたのは初めて?
小さい頃からずっとなら、キレるまでいかなくても、普段からちょっとした事でイライラした態度をとったりしていない?
そういうのが何回も積み重なっていると、相手もうんざりしてしまうのね。怒りっぽい人を怒らせないように接するってすごく疲れるのよ。気遣いが出来る人であるほど。
直接だとまた口論になりかねないし、手紙で謝ってみたらどうかな。
許してくれるなら相手はまた話しかけてくるだろうし、もうどうでもいいや、なら距離を置いてくるでしょう。
どっちの態度でも自分のした結果だとちゃんと受け止める事ですね。
ななしさん
謝ろう。
反省しょう。
素直に聞けるように努力しよう。
ななしさん
ひどい言動をしてごめんなさいと友達に謝る。
間違いを指摘されるのが苦手でイライラしてしまいました。これからどうすればいいかな?と相談してみては。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項