上手くいかない理由の1つ
『自信のなさ』
つくづくそう思う
イライラされてるの分かるからコミュニケーションとれない、だなんて、自分でも駄目なの分かってるけど…
負の連鎖が終わらない。
『もっと話せばいいだけ』が、『だけ』じゃないから泣けてくる。
自信が無さすぎて何もしないでいる、
くそばか。
動かなきゃって思ってるのに出来なくて
心臓が痛い。
不動→不動→動!→不動…
私はこれで動いてるつもりになってしまう。
精一杯になってしまう。
実力がまるで無いから。
やって当然のことをこなすのにも一苦労で劣ってる。それに加えて、さらに積極的にあーだこーだ動けなくて、でも『君が動けば負担が減るはずなのに』と釘を刺される。
頭が、心が、体が、ぎこちなくて自分のものと思えない。
自分が可哀相で泣いてるんじゃない。
惨めで、消えたくて、恥ずかしくて、情けなくて、泣いてしまう。
泣いてる自分も醜くて、居たたまれない。
あーあ。全部、私が悪い。
もう、全部が私の不出来のせいで狂ってるんじゃ無いかと思うと申し訳なくて。
人間やめたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
少し頑張れば出来る人と、一生懸命頑張っても出来ない人とどっちが凄いんだろう?
私は頑張っても出来ない主さんの方が価値ある人間だと思います。
自信持てなくて当然です。
今の社会では何においても求められるクオリティが高くなりすぎてしまってるのが現状で、それに付いてこれない人は欠陥だと思われる。でも本当は出来る人の方がおかしいんです。
そしてそんな人達が私達のわずかな自信も奪いながら高みへと登っていくのだから余計に…。
主さんには同じように自信ない人の気持ちを理解してあげられる存在でいてほしいし、それこそが主さんの価値だと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項