速読したいよ。
読みたい本かっていったら
本が溜まって積ん読になって
しまった(>_<)
家族の目が痛いヨウ
イヨ━━━━━━ σ( º∀º )σ ━━━━━━ゥ!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
積ん読しちゃうのわかる~♡
で~も♡作家先生が頑張って書いてくれた本を、じっくり読まないのは失礼じゃない?
焦らず、ゆっくり読もうね♡
ななしさん
私は逆に読むのが早すぎて引かれますね。前に京極夏彦の1000ページぐらいのやつを親から借りて返したら「本当に読んだの!?!?!?!?」と言われてしまいました。積ん読、憧れますねぇ。そこまでの財力がない。小学生は世知辛い……。
速読は多くの本を読んでいたら自然にできるようになると思います。身に着けよう!と思って速読をやろうとしている方、大体失敗します。乱読でも精読でもどちらもメリットデメリットありますが、速読なら乱読の方がいいですね。
ななしさん
私も、読みたい本が多くて、積ん読してます。今日は10ページ読もうとか、15分は読書しようとか、目標を決めると集中しやすいです。
ななしさん
ありがとうございます♪
小瓶主です
アドバイスありがとうございます
休みの日に活用してみますね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項