私は今高校2年生です。最近私がそういう性格なのかわからないのですが母にひどく罪悪感を強く感じてしまいます。
両親は私が小学2年の時に離婚して、母が私と妹を育ててくれました。片親でありながら母は私を私立の中高一貫にも行かせてくれて、何不自由なくむしろ恵まれた環境にいます。私はもともと物欲もあまりなくお小遣いがあるだけでありがたく感じています。
ですが最近友人と遊びに行く時や1000円以上の買い物をする時に母が一生懸命働いたお金で遊んでいること、私欲を満たしていることへの罪悪感がすごくあります。
私は夏休みのほとんどを家で勉強してなるべくお金を使わないように友人と遊ぶことを避けていたのですが、母の勧めで友人と遊ぶことになりました。その時以前から変えようと思っていた古いペンケースを友人とお揃いの白い猫のペンケースに変えました。
しかし母には白は汚れそうだしぬいぐるみを持ち歩くのは理解ができないと言われてしまいました。それにペンケースは1000円を超えていたのもあり使わないという選択肢はなくあまりの罪悪感にペンケースを見るたびに涙が出てきてしまいます。
その場の雰囲気はあったもののなんでこんな高いものを買ってしまったんだろう100均でも良かったんじゃないかと本当に自分が信じられません。また母を失望させてしまったのが何よりも悲しく、そんな私の気持ちを汲み取ったのかかわいいと言ってくれたのですが申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私の高校はバイトが禁止で自分で稼ぐこともできないので母からお小遣いをもらってしまうのですが申し訳なさとあれが欲しい、友達と遊びたいと思ってしまう情けなさでどうしようもありません。
話は変わりますが母に失望してほしくないと思うあまり嘘をついてしまうようになりました。昔から母に頭がいいと褒められることが多く以前怒られた時もあなたから勉強を抜いたら何が残ると言われたこともあり完璧な娘でありたいと思うあまり自分の成績や課題の進捗などを盛って話したりしてしまいます。
また母はアニメや漫画があまり好きではないので私が漫画を読んだりすることにもあまり好意的ではなく母に隠れて漫画を読んでいたら何か悪いことをしているとよく疑われてしまうようになりました。
母に嫌われたくなくてできるだけ家で勉強していい成績を取っていい大学に行って恩返しができるように努力はしています。家の手伝いもしているつもりではあります。母にこれ以上悲しい思いをさせないためにはどうしたら良いのでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項