短期留学中の学生です。
見知らぬ土地で病気にかかってしまい、ホームシックにもなり、精神的に辛いです。
ホストファミリーの病気がうつり、発熱のため、4日間寝込んで学校に行っていません。
発熱中の妹も含めての一家で同室での食事が一因だと思います。
扁桃腺がかなり腫れているためか、薬を飲んでもなかなか平熱まで治りません。
親に高い学費とステイ代を払ってもらったのに、学校には行けず、ホストファミリーにも迷惑をかけて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
この小瓶から時間がかかっているのでつらい状況は抜けられたのだと、きっと思います。
慣れない外国で体調が悪くなり色々な精神的な不安やストレスからつらくなってしまったんですね。体調が悪くなる事は誰にでもあります。そういう時はゆっくり休んで申し訳ないなんて思わなくて良いんですよ、仕方がない事です。私も高校生の時に短期留学に行きホームステイをする予定でした。短期留学まで後わずかな所で学校を辞めてしまい、お金は返ってきましたが本当は行きたくて仕方なかったです。一緒に短期留学に行く予定だった友達から留学先から手紙が来て羨ましかったです。留学は経済的な事や様々な理由から誰もが出来る事ではありません。だからこそせっかくの機会や貴重な時間を楽しんでくださいね。
留学先で心細かったですね。今は少しよくなりましたか?
どこでどんなことになってもそれはとてもとても貴重な体験です。
実家で熱を出すのと海外で熱を出すのでは感じ方が全く違ったでしょう。その心細さの中に何がありましたか?それはお金を払ってでも味わう価値のあるものではありませんか?そういうものは滅多に味わえない感覚ですよ。
病気の時にきっとホストファミリーはあなたに通常以上に優しくしてくれたのではないかと思いますがどうだったのでしょう。そうでないにしてもそれをどうあなたが捉えるか。
甘えて下さい。介護をありがたがってください。罪悪感じゃなくいっぱい感謝してください。世界からハグされて世界をハグしてくださいね。
ななしさん
うろおぼえだけど、クレジットカード持ってたら
それに海外旅行傷害保険の特約があるものもあった気がするんだけど・・
ななしさん
それも経験だよ
色んなことを体験しておいで
ななしさん
ホストファミリーも同じ気持ちだと思います。ゆっくり休養すれば身体も心も回復するでしょう。そうすればきっと貴重な体験になります。今はゆっくりお休み下さい。お大事に。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項