AO入試の課題もやらないといけないのに。
いつまでもうじうじして、やらなくてバカみたい。
本当にこの大学でいいのか?って何日考えてんだよ、ばーか。
入試にプレゼンがあるのも、自分でやりたい!って言ったから受けるんじゃん。
何で今更いやがってんの。
本当にわたしってバカみたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どの大学行っても大きく見た未来(老後とか)は、さほど変わらない。
どこにいても、何してても、自分しだい。
結果がどうあれ、
「自分なりに精いっぱいやった」という経験をすることがだいじなんだと思う。
「頑張れたのに頑張れなかった」という無念を味わうことも、等しくだいじな経験。
どう転んでもあなたには良いことしかないってこと。
気楽に、精いっぱい、生きましょう!
ななしさん
人生の正解なんか無いんだよ。
間違う事が前提です。
だって、90%は理想通りなのに残りの10%が気に入らなくて、失敗したと思うのが人間ですよ。
今、自分の最善策を選ぶ事が納得するコツ。
プレゼンは上手くやるより、貴方の熱意や真剣さが伝われば勝ち。
得てして、プレゼンの素晴らしいプロジェクトで上手く行った事は無いですよ。
だって、外見しか気にしない様なカッコ良さを求めた奴は、何かある毎に責任論になるから。
スティーブジョブズのプレゼンをマネする奴が多いが、そもそも二番煎じで魅力が無い。
失敗したって良いから、自分を信じて全力を尽くせ、必ず道は開ける。
君の選んだ道以外に最善の道は無い。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項