LINEスタンプ 宛メとは?

行動力って、どうやったらつくの?動かなきゃいけないのは分かってるんだけど、勇気がないのかなぁ、なぜか動けない

カテゴリ

行動力って、どうやったらつくの?
動かなきゃいけないのは分かってるんだけど、勇気がないのかなぁ、なぜか動けない。
(動かなきゃ、動かなきゃ、あ,別の人がやってくれた)結局はこう。だからダメなんだよ私は。
心の中では分かってる。できなかった時、また反省して、次はやろうってなるけど、いざやるとなるとできない。
だから、あいつには無理だって思われる。みんなから怒られる。
ずっと、誰かのあとをついていくのが好きだった。自分は絶対先頭であるいたりしなかった。けどそれはもう通用しない。自分が歩かなきゃ。自分で歩いていかなきゃ。迷惑かけたくない。あいつ、成長したじゃん!っていわれたい。足りないのは、勇気?自分の気持ち?どうしたらすばやく行動できる?どうしたらもっと頼ってもらえる?

優笑

名前のない小瓶
42429通目の宛名のないメール
小瓶を1275人が拾った  保存0人  小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

みなさんお返事ありがとうございます!
私の行動力は、たしかに他人にみせるものではないと思ってます。けれど、「変化」を見てほしいんです。前よりかは変わった、というのを。
…あれ?これって見せたいっていうのと同じですよね!すいません(笑)
しなきゃいけない→したい、という気持ちに変わったのは少し実感しました。あぁ、これが行動力なのかなぁ、と。私が前まで思っていた行動力となんだか意味が違いました、、。
焦ったまま、衝動的に行動するのもよくしちゃうので、やってからよく後悔してます。。
行動力をつけたいというか、したい!って思えることを増やしたいなぁって思えました。


優笑

ななしさん

誰かと一緒にやってみるとか。
相手に迷惑かけられない!とか、いいところ見せたい!とか思って1人のときより頑張れるかも。

ななしさん

カチカチ山じゃないけれど、自分の尻に火をつければ嫌でも水のあるところまで走る。
なまけものの僕はそうするしかありませんでした。

名前のない小瓶

勇気がないんじゃないよ
行動して初めて勇気がでたってなるんだから

また頑張ればいいじゃん
チャンスはいくらでもある

ななしさん

動かなきゃ、って思うのはいいんだけど、思わなくていいっていうか、しなきゃいけないと思うとさ、自分の嫌なところとか、辛いこととか思い出しちゃわない?
この小瓶でいう、無理だとか怒られるとか。それで、いざ動こうとしてる足が止まってしまうというかさ。

多分だけど、動くその時って、動かなきゃ、とは考えていないと思うんだ。自分のことなのだけど、動くその時って大体何も考えていないし。
人によって、わたしはあらかじめどうこうしよう、オイラは行き当たりばったりでいいや、ってそこらへんの考えは違うと思う。今までやってきた中で合う合わないもあるだろうし。

ただ、動ける時でいいんだよ。動ける時に動く。動けない時は他の人がやってくれるのに任せていいと思う。
それを繰り返していたら、いつの間にか行動力のある人になってると思うよ。
動かなくちゃって考えから抜け出せない時は、自分が焦ってるかどうか判断してから、動く動かないを考えるといいんじゃあない?

とりあえずね〜、何があろうと、ヘマしようが悪い方へたまたま行こうが、素直に受け止めること。
悲しむなら悲しんで、喜ぶなら喜ぶこと。その後に、ダメだったなら優笑さんの方法で次に立ち向かうこと。くれぐれも悲しんでいたり焦っているまま動く時は気をつけて。
やったあと、起こった後じゃないと何がどうなるかなんてわかりようもないさー。

参考程度にどうぞ。

名前のない小瓶

>あいつ、成長したじゃん!っていわれたい。

優笑さんの「行動力」は、
他人に見せるためのか?(評価を翻らせたいから?)

形から変えて行くことで、
中にある核に気づいて、内側も変わる人もいる。

やりたくな〜いことを、やりたくないな〜と自覚して
それでも、やり続けていると
からだがノって来て、やる気スイッチが入ることもある。
(ほんとに)

形だけ整えても、根っこの動機はおなじな場合、
堂々巡りになることが多い。
(お・・おれじゃないか!)

〜しなくちゃ!・・じゃなくて、
自分がほんとにそれを「したい」と
自然に思った時、スイッチなんて自動で入ってます。

からだがうごいているから、すぐわかる。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me