宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

たくさんの人に支えられて守られていまのわたしがいる。

カテゴリ

わたしも幸せとは、今だからこそ、そういう事だと想います。


“側に居るだけ幸せだから。離れないで。”


とゆう彼の言葉を信じていなかったのです。

彼と出会って、わたしは優しくなった。

それにくわえて、ささいな事を幸せと想える自分になれたの。




彼と出会った頃のわたしは、本当に、ちょっと笑って騒ぐときは騒いでたまに知
的な事言えば、なんでもありな所にいました。

車も、お金も、なにもかも。

そんなものに満たされて、それに彼が居れば幸せで、それがわたしにとっての本
当に幸せでした。




彼を好きだったから、彼と出会った頃のわたしの想う幸せを、彼にあげたいと思
っていました。

あのころのわたしの想う事、それは、“全然、足りない。”


わたしと居るだけで幸せだとか、ささいな事がすごい幸せだから側にいてとか、
側にいてくれるだけでいいとか。


意味がわかりませんでした。


幸せは多いほうがいいと想っていたし、わたしは欲張りだったし。




そんな価値観の違いが重なって、わたしはストレスがたまり、

他の人と一緒にいました。その事を正直に彼に言えばそれは浮気ではないと想っ
ていたから。

いま想うと、“離れないで”とあんなに伝えてくれてた彼に、一番ヒドイ事をし
ていたと思います。




わたしと付き合った当初、元カノが忘れられないと泣いた彼の“愛してる”をわ
たしは、信じる事が出来なかった。

付き合い方も、曖昧で。

わたしは“男なんてそんなもんか”と以前からあきらめていて。



それでも、時が立つにつれわたしは確かに彼を愛していた。

別れぎわ、“もっと愛してほしかった”と。彼が言わなかったら今の自分になっ
てないと想う。

彼は、わたしを、愛していました。
側にいてと訴えていました。

なにもかもが、食い違ってた2人でした。






だから、いまのわたしがいるのです。

765通目のメールを送ったものです。

たくさんのお返事、ありがとうございます。

彼がわたしを、いっぱい、いっぱい、愛してくれたから、いまのわたしがいます
。語り切れないほど泣けるぐらいに。

上手く伝わってなかったら、ごめんなさい。

わたしはこれからも、頑張りたいです。



辛くても、人に
優しくできるような
人間になります。


見た目も中身も、
もっともっと
いい女になる。

ゆっくりでいいから
ぜったいなる。

そう、決めました。



もぅ大丈夫だよって
言ってあげれなかったから。




いまでは、
毎日
仕事に行って
帰ってきて
洗濯をして
料理をして
掃除もして

充実しています。

休みの日はさすがに
遊びに行くけれど(笑)



たくさんの人に
支えられて
守られて
いまのわたしがいる。

ありがとうって。





そしてそんないまのわたしを望んでくれた彼を、
ささいな幸せが、すごく大切だと教えてくれた彼を、

幸せにしたいと想うのです。




いまは、別々の道でも。

変わってく事が
生きてゆく事なら
なんて残酷な優しさだろうと。

想ったわたしがいるから。
2008.7.4.00時<br><br><center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>

名前のない小瓶
785通目の宛名のないメール
小瓶を573人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

内容を見て、なんとなく…前回のメールの内容から、私の返答に対してあなたがまたメールを出してくれたのではないかなぁと、勝手に思い返事を出させてもらいます。(もしも意図が違うのならば何とも恥ずかしい話なのですが)

前回のメールで、唯一周りの人と違う意見を書いた者です。

あなたと、恋人さんの…幸せの視点というのか、価値観のズレから離れてしまったというように解釈を取らせてもらったのですが…
そこから、何かを得て…あなたが変わる事は凄く素敵な事だと思います
そしてそこで、あなたが想い描く未来に繋がったら…それはきっと、本当に素晴らしいことだと思います。あなたが想い描く素敵な理想像に近付いていく…そのことへに対して好感は凄く持ちました、頑張ってほしいです!


幸せというのは、互いが同じ方向を向いている瞬間だとと言葉にした人が居ました
二人の位置が隣り合わせとなり、向く方向が同じになった瞬間…素敵なことが起こるでしょうね


もしも前回の返事で、誤解や、嫌な気持ちをされたらごめんなさい
ただ、私が視る幸せの形と…あなたが視る幸せの形は、やはり少し、形が違うのだなと思いました
これもひとつの…価値観というのか、幸せのカテゴリーが違うのでしょう


そんな風に思わせていただきました。


それでもあなたが幸せになってほしいという気持ちには変わりがありません
どうか、幸せになって下さい

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。