宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

親戚が花の手入れをしていた。少しダメになってきた花を摘んでいた。そこへ近くに住む子が2人やってきて、綺麗だなと言い

カテゴリ

母から聞いた話。

近所に住む親戚が花の手入れをしていた。
少しダメになってきた花を摘んでいた。

そこへ近くに住む子が2人やってきて、綺麗だなと言いながらそれを手に取り持ち帰ろうとしていた。

ところが、その子たちは数歩歩いた道端で、
「これは枯れているからいらない」
と一つ、また一つと放り捨てて行った。

親戚は自分の家の花だからと、何も言わず拾いに行ったという。

その子たちにとっては悪気は全くないのだろう。

が、母はもう少しでキレそうだったと怒っていた。

母の気持ちは分かる。

いらないのなら、
もらった親戚に返すか、
家に持ち帰り捨てる。
私ならそうしたと思う。

花にも命がある。
摘むことは命を摘むことなのだと、まだ小学生では分からないのかもしれないが。

たぶん私が同じことをしたら、叩かれただろうな。

直接見てないけれど悶々としたので、小瓶にしてみました。
聞いてくれてありがとうございました。

名前のない小瓶
40388通目の宛名のないメール
小瓶を820人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
名前のない小瓶

私は、その子んちの花だけど、
その子自身は、種まきから枯れるまで、
育てていないのかな〜?と思いました。
(憶測)

立ち合っていれば、たちあっているからこそ
嫌でも感じてしまう、お花の一生に
つき合うことになるので
そんなに粗末にはしないんじゃないかなぁ?とも
思った。

断定へ出来ないんだけどねぇ・・
(しんみり)

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。