宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

すごく疎外感を感じる。友達っていう人達ではない人達とご飯を食べて、勉強して帰る。何なんだろう。友達は前までは“友達”だった

カテゴリ

最近、すごく疎外感を感じる。
友達っていう人達ではない人達とご飯を食べて、勉強して帰る。
何なんだろう。
友達は前までは“友達”だった。
でも、今は違う気がする。
わたしを避けて話す。
避けてグループを組む。
意味が分からない。
何もしていないのに、何でわたしを避けるの?
何もしてないじゃん。
本当に、疎外感に悩まされる。
何もしてないのにこの仕打ちはないと思う。
三人グループの一人で、残りの二人が仲良くしている状態。
何もしてないのに。
ひどい。
つらいよ、死にたい。

40353通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

貴方は私でしょうか?
と言いたくなりました。
かといって1人になると今度は孤独で寂しくなる。

ななしさん

勉強しよう
そして奴らよりいい学校もしくはいい立場にいってやればいいですよ
そしたら本当の仲間ができるはず

ななしさん

友達なら直接聞いては?

vazakn

そこにあった居場所が、あなたに必要なくなった、という捉え方もできるのではないかと。

次の居場所は割と早く見つかるのではないでしょうか。
名残惜しさを感じるかもしれませんが、なんか違うとお思いならば別の場へ移動するという手段もアリだと僕は思います。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。