高校の行事で
職場体験というものがあります
わたしは、それの班で
班長【行くまでの日程やその他の管理、活動している際の責任者、活動後の反省
ヽまとめなどの仕切り、など、とにかく長です】
になりました
それが、今、とてもつらいです
もちろん、仕事が多いし、責任大きいし…
というわけではありません
班の中で、唯一【おとなしい】キャラ?である”わたし”に
みんな、押し付けた という
感じでした
これからを思うと
つらいのです
みんな
ちゃんとしてくれるのかとか
いろいろ考えちゃって…
頑張っていける
自信がありません…
わたしはやっぱり
…弱いのかな…?
<br><br><center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>
2008.6.29.08時
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんな形で班長をまかせるなんて、本当にいやな感じ!
将来につながる行事なのに、みんなやりたくないのでしょうか?あなたは班長の
役目以前に、職場体験で得たいことはありますか?
「私はおとなしいから~できない」
かも知れませんが
「この方法ならできる、できそう」
なことはありませんか?
おとなしいけど、話題が決まってれば自分から話しかけやすい
おとなしいけど、みんなの意見を引き出していこう
とにかく長だけど、すべてを抱え込むのが役目ではありませんから。
全体を見渡して、やって欲しい事はどんどん頼んでいいし、行き違いや抜け落ちの確認は、みんなでやればいいし、先生もついてるし。
忙しいけど、いちばん楽しめますよ
ななしさん
真面目な優しい人なんですね。
何もかも、抱えこまず、みんなに助けてもらえる部分は助けてもらったらどうか
な。
言うことを聞かない、なんて思わず。
みんなを信じる。
思った通りに、なりやすいからね。
あなたが、心配はがりしていればそのようになり、信じていればそのようになる
。
責任ある役をもらったことは、あなたが成長する為のもの。
そうプラスに考えて、乗り越えてください。
終わったあとのあなたは、輝いていると思いますよ。
ななしさん
案ずるより産むが易し
以外と終わってみればあっさりしてるものです
大変だとは思いますけどね
こういう経験も、人生を楽しむスパイスになりますよ
ななしさん
押し付けるとか酷いよね。
でも…それを断れなかったあなたわ、弱いのかもね。
でも!まだばんかいできる!
自分が弱いと思うなら、変わろうとしないと。
そのままぢゃだめだよ!
リーダーを押し付けてくれた皆に感謝しちゃうぐらい、頑張っちゃいなよ!
そんで、強くなれ。
お返事きたよー♪
班長さんが何度か言ってもちゃんとしてくれん人は、ほっといたらよろしいかと思います。
ななしさん
大丈夫。
わたしも所謂“おとなしいキャラ(ってゆーか地味キャラ)”で
委員長やら級長やら押し付けられてきたけれど
(多数決って怖いよねー)
大丈夫だった。
大丈夫になれた。
最初はあなたと同じで
『やだやだ、出来ない。むりむり、怖い』
って感じだったし、実際みんなが怖くてまともに仕切れなかったけど
数を経験すればある程度は出来るようになるよ。
一生懸命なあなたなら、出来る。
だいじょーぶ、慣れるよ!
これは本当、経験談。
やればできるから、頑張ってね。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項