やらなきゃならないことがたくさんあるのに身体が動かない。
頭ではわかってるのに身体が動かない。
危機感が足りないのかもしれない。きっと今持ってる危機感じゃ足りないんだ。将来なんてふわっとしたものじゃ駄目なんだ。刃物で脅されるくらいの危機感が必要。自分で調節できない絶対的な監視が必要。それと誘惑の廃除が必要。必要なのはわかってる。でも自分にゲロ甘な私は今日もできない。空気に溶けて消えてしまいたくなる。
楽に生きたい。でも楽な生き方が通じなくなってきた。「なんとかなるかな」で何とかならなくなってきた。そろそろ潮時かな。変わらなきゃならない。でも変わらない。変わりたくない。多分誰かが強制的に変わらざるを得ない状況を与えない限り変わらない。ゲロ甘吐きそう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私はその考え方でずっとやってきて、受験失敗して死ぬほどの後悔を味わったよ。1年の時からああしていればとか、こうしていればとか、終わってから考えても遅い。手遅れになる前に動いて。今やっていることが必ず、そう遠くない未来で役に立つから。今はそんな風に思えないだろうし、怠惰な気持ちになるのも解る、でも今じゃなきゃだめだよ、今じゃなきゃ意味がないんだよ。
小さな目標を立てて、毎日それを達成するってことからはじめてみて。やるのとやらないのじゃ全然世界が変わってくるから。がんばってね。
ななしさん
それな
ホントに、「それな」の一言に尽きます
まさに、私は「なんとかなるかな」
「まぁ、今までだってなんとかなってきたし、これからもなんとかなるだろう」
「いざというときは、誰かがなんとかしてくれるだろう」
という、超甘ったれな考えで過ごした結果、
大学受験に失敗しようとしています
(言い方悪いけど、合格は奇跡が起こらない限りない状況、つまり絶望的です)
「お願い。せめて、1年でもいいから、
過去に戻らせて。」
そう思っていたとき、この小瓶に出会いました
“私だけじゃなくて良かった”と、
少し安心感を感じてしまいました
みんな同じなんだなと…
私は、「過去のこと(終わったこと)を気にしていても、仕方ない、大事なのは今なんだ、今やらなきゃ、明日もやれないんだ」と思いながら、また、同じことを繰り返してしまい、
自分を自分でコントロール出来なくなり、
どんどん自分が腐ってしまっていました
でも、最近、自分は自分でしか、変えられないんだと、遅いですが、気づいたので、
とりあえず、今日、1ミリ進めたら良しとしています
この1ミリを続けられるようになったら、
今度は2ミリ進んでみようと思います
結局、最後は、自分の意志と覚悟なんだと思う
えらそうにごめんなさいm(_ _)m
ななしさん
理性と本能で、今は本能が勝ってしまっているのです。
私の本質は今を楽しく生きたいタイプ。不確定な幸せのために苦しみたくない、絶対手に入る娯楽のためにしか頑張れない。
せめて具体的に役立つビジョンが見えたらいいんですけどね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項