LINEスタンプ 宛メとは?

若いくせにって思われるかもだけど生きることを諦めたくてしょうがない。やりたいこともあるけど、苦しみながら生きてまでやりたいくない。

カテゴリ

普段Twitterとか見ないくせに、「親ガチャ」みたいな親を悪くいう言葉を見つけてきて私に愚痴るの意味分かんない。私だってあんまり好きな言葉ではないけど、でも親が選べるなら選びたかったって思う子供もいるだろうなあ、ぐらいの認識だった。なのに「言われる側の気持ち考えたことある!?」とか「それならこっち(親)だって」とか、私が言ってるわけじゃないのに不満なの何?全子供が親のこと好きなら満足ですか?それが当たり前だと思ってる。親ガチャって言葉が不快なのは分かるけど、自分の子供が言ってないんだったらよくない?親ガチャ失敗したとか私は思ったことはないよ。言ったこともない。なのに何がいやなの?よそはよそうちはうちとか言うくせに。どこにいるかも分かんない子供の言うこと聞いて、自分の子供を見てない方が滑稽なんじゃないの。ひどいよ

3歳まで生きてくれれば充分親孝行だよって言ってる方がいて、いいなあって思った。そう言ってくれる親だったらどんなに救われたんだろうな。私の親は大きくなったら親孝行してって言ってくる人で、そんなつもりはないんだろうけど私はそれが辛かった。親もそう言われて育ったのかなとか思うけど。生きてるだけで充分だって言われたかったな。ここまで育ててもらって、贅沢だけど。贅沢だけど、「育ててもらった親に感謝しろ」みたいなことを言われるとどうしても違和感がある。感謝しなきゃいけないから感謝してる感がずっとあって、そう感じてることに罪悪感もあって、自分の気持ちがわからない。

少なくとも今私がしんでも無駄な人生だったとは思わない。未練はあるけどそれはいつ死んだってそうだろうし。でも親とか親戚が、「どれだけお金かけて育てたのに」「人生なんだったの」って思うんだろうなあって想像しちゃう。まあ社会にはなんの役に立ってないな。親不孝でもあるし。でももう、何言われても生きていくのは嫌になってしまった。もう普通の考え方に戻れない。ちょっとだけ取り返しのつかないことしちゃったし、虫歯になっちゃったし、そうやっていろいろ理由をつけてしのうと決めた。私がしんでも弟がいるから大丈夫。大丈夫。来世はその辺の石ころになりたい。

223598通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me