宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

絵を描くのは好きだ 漫画の真似っこしかできないけど 本を読むのも編み物をするのも好きだ 無心になれるから

カテゴリ

絵を描くのは好きだ
漫画の真似っこしかできないけど

本を読むのも編み物をするのも好きだ
無心になれるから
ひたすら編んで、ページをめくって。

そしたらいつのまにか本は読み終わって、好きな漫画の主人公がコピー用紙の上にいて、毛糸で作った花が机の上にある。

好きなことをしてる間は大丈夫なのに終わったってわかった瞬間空虚感に襲われる。
自分、なにしてたんだろう

名前のない小瓶
38373通目の宛名のないメール
小瓶を806人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私もそんな感じ

ななしさん

本当にしたいこと、しなければならないことから目をそらしているとか?

好きなことをし終わった後って達成感や充実感を感じるんだが。

ななしさん

自分の好きな事が、自分の評価に繋がらないからではないですか。


仕事もダラダラと毎日していたら、虚無感を感じるけど、評価されると張り合いと充実感が得られるよね。

そんな感じではないですか。

好きな事=自己満足ではなく、好きな事のでの目標を作り、チャレンジしたら如何ですか。

漫画が好きで、描くのが好きなら漫画家だとか、編み物が好きなら手芸展に出品してから、人に教えるとか。

そこそこ画が描けて、ストーリーが良ければ採用される。

ストーリーが大切だから、画は少し下手でもいい。


多分、蛭子能収さんより上手いと思うよ。


「私には無理だ。才能が無いから」と言って、直木賞貰った作家も居るよ。


主様の同様に、好きで漫画を描いていたら、それが山積みになり、処分に困った親が業者に頼んで捨てた。

その廃品回収車が偶然にも出版社に回収に行って、

さらに偶然にも、某有名少年漫画の編集に見付かり、デビューした有名な漫画家も居ます。

目標や夢を持って取り組んでみて下さい。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。