『お返事来たよ』のページを開く度に思うのです。
一つ一つの手紙から抜き出して、その内容を表す一文が宛メの『○通目』の後にありますよね。
あれって凄く詩的で それでいてあらすじを兼ねているので素敵だなぁ、といつも思います。
魅力的な一文を考えた送り主さんもさる事ながら、その一文を抜き出すセンスを持った運営の方も凄いなぁ、なんて。
あたしの このメールは、どこの部分が抜き出されるんだろう。
今から結果わくわくです。
少しでも 幸せのキラキラした気持ちを皆に提供できる人になりたい 赤めがねより(^ω^)
<center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そうですよね~(´`)
見てすぐに『この内容だ』と気づくことができるって
すごく便利だし、素敵だなって思います*
あなたの宛メの見出しも楽しみですo(^-^)o
ななしさん
私も同じこと思っていました!!
一日に何回か宛メを見るので、見出しがあるとすぐ内容が分かってとても便利ですよね。
それに、見出しを見てたまにドキッとしたりしてね(^_^;)ナカナカのセンスだと思います。。
なんか、電車の中刷り広告ぐらいインパクトがありますね☆
ななしさん
ですよね!
あのページは素敵の宝箱だと思います(^^)
私もいつも、投稿するときにドキドキしています。
咲月
ななしさん
少年Aさんやお手伝いのタマさんは、素敵な場所を利用者の皆さんに提供しようと色々と試行錯誤をねりながら日々頑張ってくれてます。
だからこの宛メはアップする少年Aさんやタマさんにとっては嬉しいメールだと思いますよo(^-^)o
by ろみひ~
ななしさん
ですよね~☆
私も思ってました(*´ω`*)
ナツ
ななしさん
そういってもらえるととてもうれしいです!
でも、センスにはまったく自信のない少年Aでした(笑)
ななしさん
ありがとうございました!!ちゃんと見ていてくださるかたがいらっしゃると知り、励みになりました!
今回は初めてタイトルをつけるのに緊張しました…抜き出したい箇所が色々あってとても悩みました。
裏話ですが、実はずーっと以前はタイトルはつけられていませんでした。タイトルをつけようという話をした時に、少年Aさんと私でもめました。(^^;
アップや、その他諸々の裏方作業のほうでも宛メを支えて下さる方が増えるといいな…と思うわたくし たま でした。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項