夜は寝れない。
明日が来るのが怖い。
だから、必ず来る明日を拒んで、今日も静かな夜が過ぎるのを、感じながら眠りに落ちないといけない。
学校に行けば話しかけてくれるクラスメイトもいない。
みんなが楽しげにしてるのに、ひとりぼっちで孤独と戦わなきゃならない。
唯一の楽しみが、昼ご飯を、遠く離れた他クラスの友達のところに食べに行くこと。
そうでもしなきゃ、クラスで好奇の視線を浴びながらひとりぼっちで昼ご飯なんて堪えられない…
そのときだけは、自分がたしかにいることを感じられるから。
親に相談なんてできない。
前に何度かいじめられてそれがばれたときも、助けてくれなかったんだから…
泣かないだけましなのかな。
強いのかな。
自傷癖がないだけいいのかな。
まだ居場所をさがせるだけ、希望があるのかな。
また、明日に怯えながら夜がすぎていく。
淋しさを埋めるための暖かさがほしいけど言えない。
また、朝が来てしまう。
もう、怖がりたくないのに
<center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ひとりぼっちでいるのは淋しいですよね…集団の中の独りぼっちって。
今のクラスの人は、あなたとはカラーが全く違うのでしょうかね。もしかして、来年もクラス替えがなくて今のメンバーのままなのですか?とすると余計に辛くなっちゃいますよね。
自傷がなくて何よりです。それだけでもとても偉い事です。
孤独と戦うよりも、孤独を楽しんでみるのが一番なんですけれどね…。孤独の時にしか見えない、学べない事って沢山あるんですよ?
し、あなたが肩身狭く思うほど、みんなはあなたを“奇異の目”でなんて見てないんですけれどね。
あなたの心の言葉はここで聞いてますから、孤独と戦うのではなく、孤独と向き合えるといいな、と思います。応援してます。
36歳主婦
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項