宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

ネットは今の時代に欠かせない便利な物だけど普及してもいいことなんざ一つもなかったね…電車の中や歩きながら

カテゴリ

ネットは今の時代に欠かせない便利な物だけど普及してもいいことなんざ一つもなかったね…電車の中や歩きながらやる常識ない人が増えるだけで…あんだけテレビで危険だからやめろって言ってんのにさ?やっぱり人間は口と口で会話しなきゃ相手に本音は伝わらないよ!現代人はもっとネットではなくリアルでコミュニケーション取らなきゃ

偉そうにごめんなさい、でも常識ない人嫌いだから

名前のない小瓶
36325通目の宛名のないメール
小瓶を875人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ん、そうやな。
でもネットだからこういう場を作れるのも事実。
道具は使うもの。使われちゃだめだね。

ネットへの不満をネットに書く矛盾
それを楽しめる余裕も、ほしい。

ななしさん

電車の中は混んでなきゃ危なくはない。

一番は歩きながらとかチャリこぎながらが危ない。取り締まってほしいレベル。

ななしさん

便利だけどいいことないって矛盾してない?

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。