LINEスタンプ 宛メとは?

とても信頼のできる親友がいます。ですが私のいないところで 一緒にいるのやめようかな と友達に言っていた

カテゴリ

今、とても信頼のできる親友がいます。

ですが、その子は1ヶ月くらい前に私のいないところで、

「○○といるとうるさくしちゃうから、一緒にいるのやめようかな」

と、気の強い女友達に言っていたそうです。

私は気の強い女の子に合わせて言ったのかなと信じたいんですが、本当にそう思ってるんじゃないかと思います…。

どうすればいいでしょうか?

長文ですみません。

名前のない小瓶
35319通目の宛名のないメール
小瓶を740人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

はじめまして。わかります。
 すごくショックだし、傷付くし、色々考えて悩んじゃいますよね。私もかつてそれで確かめるのが怖くて疎遠になった友人がいます。
今思うのは、まず、とことん自分と向き合えば良かったな、ということです。
 親友が気が強い子に合わせて言ったとしたら、それを許せるのかどうか。確かめて、もしかしたらもっと傷付くかもしれないけれど、それでも確かめたいのかどうか。その子と繋がりを持ちたいと、変わらず友人でいたいと思えるのかどうか。
 まずは、自分と向き合って、気持ちの整理をして、どうしたいのか、自分に聞くこと。
 そしてそれでも確かめたいと思ったら、その言葉を聞いてしまった、ショックだったけれど、それでもあなたと友だちでいたいから、どういう気持ちで言ったのか教えて、と、正面から聞くことだと思います。
 もしかしたら傷付いて、後悔するかもしれません。私は対人関係で傷付くのがいちばん怖いので、偉そうなことは言えません。
 でも、対人関係には、正攻法が、いちばんだと思うんです。駆け引きをしたり、にこにこ笑いながら陰で何かをしたりする人とは、信頼できないし、そこまでの付き合いしか出来ないと思います。不器用でも正面から向き合ってくれる人は、それだけで信頼できるし、そういう人が親友だったら、本当に幸運だと思います。
 それでもし、傷付く結果になったとしたら。悲しいけれど、そこまでの縁だったということだと思います。恋と同じで、友情も一方通行では成り立たないから。
 でも、成立させる努力は出来ると思います。
 正面から誠実に向き合って、理解し合える友人は、私は片手で数えられるくらいしかいませんが、それでいいと思っています。
 あなたも、きっと、そういう人に出会えます。
 今の親友が、あなたにとってそうであることを、親友にとってあなたがそうであることを、願っています。
 最後に、上から目線で、偉そうなことを書いたかもしれません。ご気分を害されたら、すみませんでした。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me