LINEスタンプ 宛メとは?

将来やりたいことがありません。やりたくないことならいくらでも浮かぶのに、やりたいことは何ひとつ浮かびません

カテゴリ

将来やりたいことがありません。
やりたくないことならいくらでも浮かぶのに、やりたいことは何ひとつ浮かびません。
仕事にしたいと思うほど熱中出来ることも、得意なことも無いです。
頭も悪いし運動も出来ないし顔もよくありません。
保守的で人見知りのコミュ障、あと真面目系クズです。
ものを書くのが苦手です。
他人に興味が無いからか、ひとの名前や顔が覚えられません。
友達は進学で離れるたびに疎遠になります。
唯一本当に心を許せるのはペットの犬だけです。
家族や友人には恵まれているのに、何故私はこんなにクズなのか。
自分を甘やかしすぎた結果でしょうか。
相手から話しかけてくれる、自分を拒絶しない人間とだけ付き合って、温室でただただ時間を浪費して、それでも何とかなってきましたが、そろそろ危機感を感じてきました。
今社会の荒波に揉まれたらあっという間に海の藻屑でしょう。
今までのつけが回ってきました。
こんな状況になっても私は変わることができません。
テレビでよく見る人生のターニングポイントというものが仮に訪れたとしても、私は変わることはできないでしょう。
眠りながら消えていきたいです。
皆さんは私のようなクズにならないよう頑張ってください。

名前のない小瓶
35237通目の宛名のないメール
小瓶を474人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

夢があってもいいもんじゃないです。
夢を追ったゆえに人生を壊す人もいっぱいいます。『夢、死ね! 若者を殺す「自己実現」という嘘』って本とか出てるくらいです。
それよりもせっかく夢がないなら、その中で自分が心地よいと感じる瞬間を探し、その瞬間ができるだけ多く感じられそうな仕事を探しては。
家族や友人に恵まれてるということはあなたには徳もあるんでしょう。無理に夢とか追わず『心地よい』を基準に考えてみてはどうでしょうか

ななしさん

自分をクズと言って傷つけないであげてください。自分を大切に出来るのは自分なのではと私は思います。
自分を大切にできてやっと周りが見えて色んな人に感謝する気持ちが沸いたりすると私は思います。
まずは自分を大事にしてみてはいかがですか?変わることは出来ますよ。まずは変われると自分を信じてみてください。私も変わろうと一歩ずつ前に進んでいるところです。

ななしさん

すみません、全部読んで笑いました。
おもしろかったです。
五分の四くらいは、私も身に覚えがあるので
シンパシーを感じたのでしょうか??

それを差し引いても、主さんは、
文章苦手とありますが、書いたもの、そのものは
単独で見ると、
とても読みやすくて、わかりやすいなと思いました。
また、あなたの小瓶が読みたいです。(お世辞はなし)

まいたん

ななしさん

私も同じです。

でも、自分を好きでいてくれる人としか一緒にいたくないのは、人間として当然ですよね?

……でもそれでは上手く生きていけない。難しいですよね(´・・`)

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

1通目へのお返事

それでも夢がある人はうらやましいです。無い物ねだりというものですね。例え人生を棒にふってでも夢を追いかける、なんて私にはできません。皆が馬鹿だと言っていても、そこまで熱中できるものがあるなんていいなと思います。

心地よいのは…温室のなかで嫌なことを出来るだけ遠ざけて、ぬくぬくと今を楽しく生きることです。将来の裕福な生活だとか、安定した職だとかいう曖昧なもののために頑張れない人間なのです。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

2通目へのお返事


自分は大好きなんだと思いますよ。一番大切な自分が一番傷つかない選択肢を選んできた結果が今の自分なのです。積極的に何かを望んで努力する人の人生が「負けたくないなら努力で勝ち取れ」というものなら、私の人生は「負けたくないなら最初から争わなければいい」という感じです。争って得られるかもわからない物より自分が傷つかないかの方を優先してしまうのです。
変わる一歩を踏み出す度胸もないですし、やり方もわかりません。
変わらなければいけない。変われない。と言いながら、本当は変わりたくないんだと思います。
あなたは一歩踏み出せたのですね。応援します。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

3通目へのお返事

そうですか。仲間ですね。
素の文章を読みやすいと言ってもらったのは初めてなので嬉しいです。自分の気持ちを匿名で吐き出すときはすらすらと文字が浮かびますが、何かに提出する文章は模範解答を求めてしまって書けないのです。難しいですね。また流します。

ななしさん

出来ない事は出来る事の裏返しだと私は思ってます

人と上手に会話出来なければ、それが出来ない人の心の痛みが分かる人です

思い病んで自傷に走る人は他人に怒りをぶつけられない優しい人だったりします

出来ないと決め付けて何も努力しないのがイケナイという考え方も正論だと思います
ですが、出来ない事の裏側に出来る事もあるのです

「人の気持ちが分かったからなんだっていうの?」

って思うかもしれないけど、ビジネスにおいてそれが分かる人と分からない人では成功と失敗くらい違うんです


「この町に深夜まで受け付けてくれるカウンセラーがいたらなぁ」「ラーメン屋さんがあったらいいのになぁ」ってお客さんの気持ちが分かったら商売やっても大体うまく行っちゃうんですよね



そう考えると・・・・


努力して出来る事+出来ないから出来る事=結構色々出来ちゃう♪


ってことです^^

正面から見て四角い缶ジュースも上から見たら丸かったりします

どこに自分自身の秀でた才能があるか探すのも楽しいですよb


ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

4通目へのお返事

現実と理想は違いますもんね(´・ω・)難しいです

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me