現在、一般大学の四年生。
三年生の春、進路を考えるにあたり、やはり大好きな「絵を描くこと」を活かしたい、何か人に見てもらえるものを生み出せる仕事がしたいと思い、デザイン系専門学校に進学することに決めた。
それから受験の為に予備校に通い始め、一年後、予備校の先生に芸大を受けてみないかと言われた。
先生の気まぐれだ。予備校の策略だ。そう思いつつ、本当は、胸が躍った。参作で見る素晴らしい絵の数々。こんな絵が自分にも描けたら、それはそれは素晴らしい。
私は、一度だけ、一か八か、芸大を受けてみることに決めた。反対する周囲の大人達を説得して。
それからは毎日練習漬け。上手く行かない、描けない、ちくしょう、くやしい、そんな気持ちになりながらも描いた。少しでも上手く行ったときの快感はとてつもないものだから。
でもこの間、実家に帰って、婦人科系の病院に行ったのだが、そこで、大した病気ではないが、検査が必要と言われた。ストレスからくるものなら、少し肩の力を抜かねばと思い、もう少し気楽に描こうと思った。そして実家から戻り、また一人暮らしが始まったのだが、なんだかあまりやる気が出ない。体がしんどい。胃の調子が悪い。
ただでさえ受からないのにこんなことでは…と思うと焦りが募る。でもやる気になれない。考えて描きたくない。気楽にサラサラーッと描きたい。今日も、やりかけだったデッサンを適当に仕上げてしまった。でもやはりちゃんと描くには考えなきゃいけないし…はあ。ストレスは体に悪い。考え込んじゃだめ。
あまり食べる気はしないが、甘いものが食べたい。でも検査を控えていることを考えると…。とりあえず枝豆とみかんを買ってきて、食べながらこれを書いている。
もう今日は寝てしまいたいな。昨日もそんな感じだったな。
明日になったら、また必死で描けますように。苦しくても苦しくても、上手くなりたい、表現したい。
また頑張る力が出ますように。
もしもこんな長い文章、読んでくれる人がいたなら、
ありがとう。
一緒に頑張ろう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
頑張ろうって、言ってくれてありがとうございます。
今自分は、全然頑張れていなくて。
やらなきゃいけない事を全然出来ていなくて。諦めてしまいました。
すごく頑張ってるあなたのような人になりたいです。
素敵です。
ありがとう。
ななしさん
どういたしまして。
無理しないでね、なんて、
今頑張っている貴方には良くないと思うけれど、
無理しないでね。
貴方の、その身体がないと絵は描けないよ。
ななしさん
私も、絵描くことが好きです。
あなたの文章を読んで、少し元気になれました。
ありがとうございます。
一緒に頑張りましょう。
ななしさん
大変なのに綺麗な文章を書いていらっしゃいますね。
貴方の小瓶を読んで、ああ頑張ってる方がいるんだって、唸りました。
頑張りと心身の調子のバランスって難しいけれど、応援します。
ななしさん
無理は出来ないけど、自分に負けないでね。応援してます。
NUGER
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項