何だか最近疲れてしまいました。
頑張りたいのに頑張れない。
自分だけ会社の中で焦れば焦るほど空回りしてしまう。
自分がトロイのは自分でわかってる。だから誰かに言われないように頑張ろうと思うんだけど、頑張る前から「早くしてよ!遅い!」とか言われて...。
後輩にはどんどん抜かれていくし。人と比べられたくありません。学生の頃からどこにいてもトロイとか、どんくさいとか言われて苛められたり、社会人になってからも理不尽なヤツ当たりもされたし。
でも、もうヤダ!!
今の自分が大嫌いです。
自分を変えたいのに変えられない自分に腹がたつ。
仕事も楽しくないから辞めたい。でも、逃げのような気がして、辞めたら「だからアイツはダメなんだ。他の所に行ってもすぐに辞めるさ」なんて言われる気がして、それも悔しい。
ここで辞めたら逃げなのかな?
でも、今だったら会社で部署変更してるから逆に辞めやすいんですよね。
何が言いたいのか自分で分からない。
でも、会社以外の人の知らない誰かに聞いてほしかったんです。
こんな文でも、最後まで読んで頂いてありがとうございました。
2008.5.24.22時
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
例え辞めたとしても、「逃げ」ではないと思う。
もちろん、頑張らなきゃいけない時もあるけれど。
もし他にやりたい事があるなら、無理して今の仕事を続けても時間がもったいないよ。
ななしさん
私はまだ新入社員だけど、気持ちが分かる。
私以外に2人新入社員が居るんだけど、正直私だけ成長してないんじゃないかって不安。
あたしばっかにリーダーもキレて怒ってくるしね。
すっごい理不尽に怒られて信じてもらえなくて、親に電話して泣いた事もある。
辞めたいってまだ2ヶ月くらいなのに何回考えたか。
…でも辞めない。
始まったばっかっていうのもあるけど…。
でも辞めたら逃げだから、見返して越してやるって目標持って頑張ってる。
最初からダメだとか考えないで、ダメだったら次こそは!って気持ち持って頑張りなよ?
本当に無理だって思ったら辞めたらいいと思う。
お互い頑張ろう!
ななしさん
私もいつもどんくさいって言われてます。こんな自分は大嫌いなんですが。でも仕事が遅いのはその分丁寧なんだと思うように努力してます。周りの人はいろいろ言うけれど、逆に開き直って「ごめんなさい」とか言いながら心の中で「この人達より私の方が仕事丁寧なんだから」とか思ってます。性格も人それぞれあるように、歩く早さだって人それぞれ違うように、仕事や動作のスピードだって、
きっとみんな違うと思います。だからゆっくりでも丁寧に仕事して自分なりにこつこつ頑張っていたら、きっとあなたのことを認めてくれる人があらわれるはずです。それまで、今の職場にいるにしても、、新しい職場に行くにしても、こつこつ頑張ってください。
麻衣
ななしさん
仕事に限りませんが、向き不向きがあります。
今の仕事が、不向きなのかもしれませんね。
辞めたとしても、逃げではないと思います。
でも、次の職場でも同じことが繰り返されるかもしれません。
自分の仕事の仕方を、変えるのも1つではないでしょうか。
酷いことを言う人に、ならどうすれば早く仕事が出来ますか?と聞くのもありではないかなと。
私も昔、ボロクソに言われて、逆に教えて下さいって言いました。
そのおかげで、頑張っていることを認められました。
嫌な人達と、話すのはキツイかもしれませんが。
話せば、分かり合えることもあります。
それでもダメなら、辞めることも1つです。
やるだけやって、職場を変えれば、そこでは同じことにはならないと思います。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項