LINEスタンプ 宛メとは?

私は人にかまってほしい。小さい頃から親と一緒にいることがほとんどなかった。親は二人とも夜の仕事をしており

カテゴリ

私は人にかまってほしい。変だと思う方もいると思います。小さい頃から親と一緒にいることがほとんどなかった。親は二人とも夜の仕事をしており、私は託児所にあずけられていました。夏休みとかも遠くにはいけない。かまってもらえる日は週一。私は今中二です。先生や友達にかまってほしくてしょうがないんです。注目されたい。注目されりならなをでもしちゃうんです。自分から田んぼに落ちて怪我したり、車に突っ込んだり。誰か私をたすけて。
長文失礼しました。

名前のない小瓶
33056通目の宛名のないメール
小瓶を590人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

気持ちはすっごくすっごく分かります。
誰だって心の底はそうですよ。わたしもみんなにかまってほしいです。
でも小瓶主さまはさみしい思いをしたせいでその気持ちが普通よりも強くなってしまうのですね。
でも怪我をしたりして注目されるのが良いことなはずがありません。
周りに気付かれたら信頼を失いますし、何より私は小瓶主さまが心配です。
提案ですが、勉強や、スポーツや、もっと前向きで危険のないことで注目を集められるように頑張ってみてはどうでしょうか。
自分を大切にしてくださいね。
応援しています。 高校生 女子

ななしさん

それなら、言葉で伝えてみてはどうでしょうか。

あなたが傷つく必要なんてないんですから。自分の気持ちをそのまま伝えてみましょう。

ななしさん

いいんじゃないそれで。
NUGER

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me