こんばんは。
大学の体育が予想以上にキツいです。わたしは普通の文系学校に通っています。体育はお遊び程度かと思いましたが、全然違いました。体育中一切の私語禁止、物の貸し借り禁止(筆記用具など)、最後にテストを実施するので合格しないと欠席扱い。
私語が一切禁止なために体育で周りの人と全くコミュニケーションが取れなくてとても不便です。
ですが、体育はこんな感じで厳しいのかな、と納得していました。
しかし今日のあった出来事で頭にきました。わたしの学校は授業場所が変更の際は掲示板に貼るというルールがあるのですが、体育の先生は掲示板に貼っていなかったのですが、体育の展開場所を変えていました。他の先生に聞いて展開場所が分かったので、すぐにそこに向かいました。教室に着くと、ガムを噛みながらスマホをいじっている先生がいました。それから体育の講義が始まり、小テストが始まったのですがその間もずっとガムを噛んでいたり、スマホをいじったりしていてとても腹が立ちました。学生に対しては規制をたくさん設けているくせになんだその態度、考えられません。
小テストも合格出来ない生徒にさようならー(笑)と小馬鹿にしたような言い方をしていてほんとうに腹が立ちました。
もうあんな先生の授業受けたくありません。授業があると考えるだけでお腹いたくなったり気持ち悪くなったりします。
みなさんはどう思いますか??
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
私は高校ですが
体育は本当にそんな感じです
軍隊みたいな体育ですが…
しかも軍隊テストは班で連帯責任です
一ヶ月くらい夜まで班全員のこってテストを受け続けても合格しないのです
一人が休むと連帯責任で絶対合格できないのですが遅くまで居残りはさせられます
小馬鹿にする先生は普通にいます。
「特進からさよーならーさよーならーさよーならー」って毎回言われて嘲笑されている生徒も普通にいますね…見てて胸糞悪いですが…
スマホでLINEしてる教師もいますね~
生徒は、制服のシャツの第一ボタンが開いてただけで退学になるのに。
あまり深く考えないことですね…
そんな奴のこと考えても時間の無駄だと思うので…(笑)
ななしさん
>>みなさんはどう思いますか??
聞くだけで満足するんなら、何の解決にもならないですよ。
普通はどの講義も私語NG、暗黙の了解。
それこそ、うざい先生をネタに、講義の前後に周りの友達と話合えば?コミュニケーションとったらいいじゃないですか。
>>小テストも合格出来ない生徒にさようならー(笑)
大学はそれだけシビアでクール。やる気がない人間にかまってられない、ってことです。
まあ、この体育が必修でないなら、俺の場合はGW以降の講義は一切出席しない(=単位落)です。
もちろん、他の講義の単位でフォローできるってのが前提ですが。
by28歳くらいの人
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項