家族が大好きです(=?ω?)?
父と母と兄がいるのですが、当たり前ですが皆大切です。
そして、当然ですが私より先に家族は死にます。
それが、とても悲しいです。
夜、想像すると涙が出ます。
私が一番最初に死んで、看取られたいです。
どうすれば気にしなくなれるのでしょうか??
なんでも良いので、助言を下さい(*´▽`)
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
もし地震がきたら、もし事故にあったら、もし家事になったら。
あなたが先に亡くなる可能性だってありますよ。
誰が先に亡くなるかなんてわからないよ。
ななしさん
私もそんな時ありました、同じような人がいてびっくりです。
私は結構小さい頃 保育園?小学生低学年くらいにありました。時々今もあるんですが;
私は、死ぬことは全て終わってしまうことって思ってます、本当に今って大切だなとおもいます。
そんな大切な今をどういう風に過ごしたら良いだろう、後悔しないためにはどういうことすれば良いのかな.と考えます。
考える事を違うことにします (地味に難しいですが)
ななしさん
>当然ですが私より先に家族は死にます。
当然……?
年齢が高いほど死に近い、とは限らないですよ。
寿命もあれば、不慮の事故もあります。
主さんが先に亡くなったら、天国で待たなきゃならない。
どちらにしろ寂しいです。
寂しい感情、無理になくさなくてもいいんじゃないですか?
私だったら、「「亡くなったら寂しい」って思われたら大切にされてるなって嬉しい(^-^)
ただ、そんなこと考えるのは一瞬にしてほしいな」って思います。
ななしさん
わぁ、私も同じ事を考えていました
家族が死ぬのを見たくたい…
家族よりも先に死にたい…
友達に話したら笑われちゃいました。
小学生のとき、幼いながらパパかママが死んだら私も死のう、なんて考えてましたが、そんなの変だし無理ですよねw
小瓶主さまの年代が分かりませんが、
私は高校生です。もしかしたらお互い、まだ考えが子供なのかもしれませんね。
失礼だったらごめんなさい
家族たいせつにしましょうね
ななしさん
死に順番なんてモノはない。
死は生まれた瞬間から傍にいる。
死ぬまでに何をしたいか、何が出来るかを考えてみては?
ななしさん
いつ死ぬかは誰にもわからないし、
それが怖いのも当たり前だと思います。
だから、いま、残ってる時間を
大切にね!
ななしさん
子が親より先に死ぬ事ほど親不幸なことはないよ。
想像した通りの未来が必ずしも来るとは限らないけど、その日はいつかやって来る。
生きてる人は亡くなった人の想いを背負って生きてるのさ。
言っとくけど背後霊をいっぱい背負って生きてるって意味じゃないからね?w
君みたいな良い子は長生きしなきゃ!www
んーどうすれば気にしなくなるかぁ…
悲しみを笑い飛ばして生きる!
これしかない!←
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項