私は今一人暮らしをしている女子大生です。
地元の学校ではなく誰も知り合いのいない大学に来ました。
実家にいる時は自分の部屋がなくて早く一人暮らしをしたいと思っていました・・・けど、実際にしてみると凄く寂しくて毎晩ないています・・・早く慣れなきゃとかこのままじゃだめだって思うのに涙が止まりせん・・・一人暮らしをしている方で寂しくなったら母に電話する方もいるみたいですが私の家庭は父子家庭で父が過保護なので心配かけたくないので電話できせん。
友達も社会人なので迷惑になったら困るので電話できなくて凄く寂しいです・・・
大学も友達は結構出来ましたがまだまだ慣れず講義中に泣きそうになってしまうことが時々あります。
こんなあたしでもこれからやっていけるかとても不安です・・・
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
一人暮らし、寂しいですよね。
私もだから よくわかります。
どうしても辛くなったら、電話してもいいんですよ。
親に心配かけたくないなら、寂しいから とは言わず
「今日はこんなことがあったよ、それで ちょっとお父さんにも話したくなって~」
と言ってみてはどうでしょう?
声を聞くだけでも 違うと思います。
私は親とは疎遠になってしまい、いないも同然って感じです。
寂しい時に、寂しいと言っておけば良かったと後悔しています。
友達でもいいんです。
あなたの気持ちに寄り添ってくれる人が、きっと いるはずです。
そして 友達が あなたに助けを求めてきた時には、今度は あなたが寄り添ってあげてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項