なんでかな…
皆僕の笑顔に
騙されるんだ。
仕事場だって
友達だって
家族にだって
本心は伝わらない。
今、辛いんだ。
だけど、誰も気付いてくれない。
頑張ってるよ。
なのに、誰も気付いてくれない。
精一杯のサインは
素通りされた。
もうお手上げだよ。
どうすれば良い?
どうすれば気付いてくれる?
気付いてくれるだけで良い。それ以上は要らないから。
『目が赤いよ』
僕は何も答えなかった。
そうしたら、それ以上は聞かないんだね。
苦しいよ。
淋しいよ。
多分今日は泣きながら眠る。
そうすれば、また笑顔。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
気づいても、気を使って知らないふりされてない?キミ、心の壁を作ってる。
田中みこと
ななしさん
大丈夫だよ。あたしもそうだったから笑顔は人の心を騙す魔法みたいなものだから。
つくり笑いだから人は騙されやすい。無理して笑わなくていい。泣きたい時は泣けばいいい。
あたしもその気持ち
よくわかるから
ななしさん
質問しても相手が答えなかったら、
「聞かれたくない事なのかな?そっとしといたほうがいいのかな?」
って聞くのやめちゃいますよ
自分が言おうともしないで、
もっと聞いてくれ
気がついてくれ
は、天の邪鬼じゃないですか?
(^_^;)
ななしさん
こういう立派な文章が携帯で打てるんでしょう?
それだけ立派な大人に近い訳だから、小学生低学年みたいな事を言ってダダこねないの。
自分をちゃんと表現する事を覚えて下さいね。
でなければ正当化した泣き言は言わない。
36歳主婦
ななしさん
ご家族の方も友達さんもあなたの心の中までは見透かす事は出来ません。
逆にあなたの身の回りの方も、悲しい顔をするから、涙を流すから、あぁ辛い事があったんだなと気付いてあげれるハズです。
あなたが苦しんでる事を分かってくれないのではなく、分からない様にご自身でしてはいませんか?
喜怒哀楽、このどれかを見られないようにしてませんか?
我慢していたりしませんか?
人前だろうが泣きたい時は思いっきり泣いて下さい。
そうすれば必ず気付いてくれますよ。
by ろみひ~
ななしさん
人に認められて初めて頑張ったと言えるんだと僕は思う。
認めてもらえないうちの『頑張ってるよ』はいいわけだと僕は思う。
以上、僕の頑張るの価値観でした。
ろいやるみるくてぃ
ななしさん
助けてとはっきりSOSを出すことも大事だと思う。
あなたは、自分が何も言わなくても察してほしいみたいだけど。
声に出さなきゃ、心の痛みは伝わらないよ。
でも私も同じだから人のことは言えないかな。
ななしさん
アナタは笑顔で壁作ってるんじゃないかな…
バリア張ってるんだと想うよ。
無意識に。
だから、みんな踏み込めないんじゃないかな。
辛いのに笑顔になっちゃうのは防衛本能かな?
素のアナタを
心を許せるヒトが1人いたら、もっと楽になるよ(^^)
ななしさん
『眼が赤いね』
って聞いて返事がなかったら私も黙ると思う…
触れて欲しくないのかなと考えるな…
その時に貴女は何て言って欲しかったのかな?
一言
『疲れてるのかも』
とか貴女が言ってたら相手の反応も違ってたんじゃないかな?
自分の気持ちは言葉にしないと人には伝わらないよ…
赤ちゃんだって
欲求は泣いて伝えるし
ご機嫌な時は笑うでしょ?(^-^)
貴女も喜怒哀楽&言葉で伝えなくちゃね…
『~してくれない』
と、これからずっと言い続ける人生と少しずつ言葉で伝える前向きの人生…
長い間には何かが変わっていくと思いませんか?…
人に何かして欲しいなら貴女も人に何かを返してみようよ?
毎日の
『おはようございます』
『ありがとう~』
などなど…
これなら出来るよね?(^-^)
最初は『おはよう』も返ってこないかもしれないし無理に会話する必要はないから…
自分から伝える事って大事だから…
ほんの少しの勇気を出してみようよ(^-^)
ななしさん
言わないから気付かないのです。タブンあなたが自分のことで精一杯な様に大多数の人が自分のことで精一杯なのではないでしょうか?言うのは辛いことだけど勇気を出してはっきり言ってみてください、
ななしさん
よく耐えてるじゃないですか。
吐き出せれば、まだ余力のある証拠。
でも、限界がきたら、泣いて甘えるんですよ。
それまでは顔晴れ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項