私は、確かに言いたいことを直接言えません。
言う勇気もタイミングも分からなかった。
授業中気分が悪い、先生が嫌い等の理由で態度が悪かったのもある。
でも相談に乗っただけなのになんで病んでるの?って言われたことは今でも納得できない。
それは、あなた達が相談に乗った気でいるだけだから。
よくきいて。
私は、あなた達の輪に入ろうと頑張った。
自分のことを話せないまま。
話が長いな。
私の話も聞いてほしいなって思ってもずっと耳を傾けた。
1度しゃべると止まらないでしょ。
それでも、そういうの良くないからってイライラしてても我慢した。
好きなアニメだって、将来どうしたいかって事だっていっぱいきいた。
理解しようと私なりに努めたんだよ。
だから、
「私の事を理解してほしいならうちらの事も理解するべきだと思う」
って手紙が来たとき今でも絶望してたの知らないよね。
私の気持ちが全て否定されたそんな気持ちだった。
私は、あなた達の事を友達だって信用してたから、酷いこと言ったの。
「あなた達に私の何が分かるの?なにも分かっていないくせに」って。
ありのままのいいこじゃない本当の私を
うまくさらけ出せなかった私の個を
受け止めてほしくて。
あなた達の考えを私は否定しなかった。人それぞれだし、人と違っていたいは私の主観でしかないことを分かってたから。
だから私の事も否定しないで欲しかった。
それが"相談に乗る"ってことだと思う
態度が悪い事に対して
そのまま腹を立てたり
空気が読めないと非難してくる時点で相談に乗ってると思えない。
何かあったの?じゃなくて
態度悪くない?って言い方もきつかったし。
私も自分の事を話したかったのを我慢して輪に入った。
私だって自分の事を話したかった
誰よりも違っていたい
一生独身でいたい
好きなアニメや漫画の事もゲームのことも…
たっった
それだけの事だったんだよ?
なんでこんなにこじれたの?
もう無駄だよ。
「そっか、話してくれてありがとう。確かにうちらだけが喋ってばかりであなたの話聞いてあげられなかったね。それはうちらが悪かったと思う。本当にごめん。でもね。もしかしたら、最初からうちらと多分合わなかったんだと思う。だから悪いけど縁を切らせてもらうね。」
って言っても許さない。
今更遅いから。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください