犯罪者の娘ってどう思いますか。
父のせいで…
これからどうなるんだろう
どうせなら死にたい!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いろいろ思う人、言う人も多いでしょう。ですが、一つの見方が全ての見方ではありません。
長瀞のにら
ななしさん
問題があるのは父。
あなたは関係ない
ななしさん
名誉は挽回すればいい。
誇りを忘れなきゃいいだけだろ。
主さんは主さんなんだから。
ななしさん
犯罪者の親は、ちょっと問題ありそうと思っちゃうけど、
犯罪者の子供は、大してどうも思わないんだけど、、、何の差かしら。
ななしさん
貴方は関係ない…と言えない凡愚が多い世の中だからなぁ…。
よくいるんだよそれを知ってからは手のひら返す奴らが。
そんな奴らはBONG!!となればいいのだ。
ただ、オレは犯罪者の~というのには抵抗はある。
でも、理解してやれると思う。
オレがいう凡愚は話も聞かずにレッテルを貼る奴らのことだ。
ななしさん
いざという時は縁を切って、しっかりとあなたの人生を歩んで下さい。
正直不利だと思いますが、どうか卑屈にならないで。
あなたはあなた、ということを忘れないで下さい。
ななしさん
犯罪者の方は沢山いて
犯罪者の子供も沢山います。
それを色眼鏡で見る人も居るかもしれませんが、その人よりも上にたって「へっ!まだそんなこといってるの?遅れてるぅ」と言って見返すのが一番だと思います。
駄文失礼しました。
ななしさん
私は死んでほしくない。
あなたを必要としている人が必ずいるから。
ななしさん
親は親、子供は子供。
別に貴方に問題がある訳じゃない。
そう言う人は少ないと思うけど、必ずいるから。
いたから。諦めないで。
ななしさん
全く不利ではないし、名誉を挽回する必要もありません。
だってあなたが犯罪を犯したわけではないですから。
あなたはあなた、お父様はお父様です。
確かに家族です、血も繋がっています。
でも、行動するのはあなた。決断するのもあなたです。
もしかしたらお父様についてとやかく言ってくる人が現れるかもしれません。
が、全く気にする必要もありませんし、あなたが嫌な気持ちになる必要もありません。
常に自分が正しいと思う方向へ、自信をもって進んでください。
ななしさん
もしかすると無責任な言い方かもしれないが、書く。
あなたのお父さんは、確かに犯罪をしたかもしれないが、それでもあなたの父親であることには違いはない。そしてあなたの父親も、多分世間の厳しい目にさらされてこれから辛い日々を送ると思う。そういう中で、自分に娘がいると言うだけで、ありがたいと思うかもしれない。その娘に見捨てられたら、その父親は余計辛い思いをして、或は孤独感を募らせて、再犯してしまうということもあるかもしれない。あなたも、あなたの父親にとっては娘である。私はあなたの気持ちはよく分からないし、そのような気持ちを知った上で書くということはできようはずもない。ただ、父親にとって、家族が支えてくれるということは、ありがたいと思うだろうと思う。今はその父親も気持ちとしては色々あるかもしれないが、そのうち社会の目というものに直面して、社会の厳しさを知ることになると思う。そのような中で家族のありがたさというものも、家族の励ましがあれば、いつかは知ると思う。そしてそのやさしさというか、人間としての温かみというかぬくもりというかそういうものが、その父親にとっても人間である以上必要なのだと思う。あなたはそうは思わないかもしれないが、その父親だって、あわれかもしれないのである。犯罪を犯した事情というものが、普通あると思う。あなたがその立場におかれたとき、あなたがその父親と同じことをしないという確信を、あなたは持てるだろうか。人には、その立場になってみないと分からないということが、あると思う。
余り役には立たなかったかもしれないが、この辺で書くのを止める。
ななしさん
父親がやった事は父親の責任です。
何もあなたが悪い訳じゃないですよ。
私が、もしもあなたのお友達だったら、どうも思わずに普通に接します。
あなたが苦しむ事はないです。どうか死なないで下さい。
優羽
ななしさん
親は親 子は子 それには違いないけど
確実に 不自由さは増しただろうなと思います
「それ」を知ることで、切れるはずじゃなかった
縁が切れてしまうようなことも容易に想像できます
安易に貴方が頑張れば、それで解決 とはいかないことも
きっと出てくると思います
貴方のせいじゃないのに
人一倍人に気を使って、なのに返ってこないような日が
続くこともありうるかもしれません。
普通だったら大したことじゃないことでも
色眼鏡で見られて「ああ、あそこん家の人はやっぱり常識がない」
みたいな、そんなこともあるだろうなと思いますし
正直言って私の想像には及ばない大変さがあると思います。
被害者家族の痛みや辛さに寄りそおうと考える人はいても
加害者家族に思いを及ぼすことのできるひとはなかなかいません
どう思うか?
私だったら、友達や恋人としてつきあうことはなんら抵抗はありませんが、例えば家族になるのは躊躇があるかもしれません。
家族になるってことは自分だけで完結しない問題ですから。
自分の親兄弟、将来生まれるかもしれない子どもを苦しませることになるかもしれないと思ってしまう。
まったく環境を一新できればいいんでしょうがなかなか難しいですよね。
ななしさん
社会派小説のタイトル。
みたいですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項