意図というか言いたいことと全く違う解釈されて返事される→他の方からもその解釈前提で返事される。
いやはや、本当に言葉というものは難しい。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
難しいですよね。うまく伝わらないと、ホントもどかしい…。
ななしさん
ほんとになー。
脳波だけでやりとり出来たら誤解をなくせるかも…
いややっぱそれはやだな。
蛾蝶
ななしさん
同じ国籍 同じ言語で生きていても、読解力の違いで片付ける事の出来ない事象もあると、感じます。
おばあ
ななしさん
逆の立場の時、小瓶主さん自身も
わざとではなくても、同じことをしている可能性はあります。
(私も含め誰にでもあること)
人間関係も、会話も、他人と他人がすることだから
前提になるものが違っていて当たり前、わかりあえなくて当たり前
ぐらいを思っていてちょうどいいかも。
大事なのは、誤解を放置しないで、相手の意図も聞きながら
こちらのこの辺は、こういう意図でいってるんだよ、ということを
本当にわかって欲しいのなら、あきらめずに伝える努力を
放置なしないという姿勢も大事だと思います。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項