宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

学校がだるい 学校にいくのがめんどくさくなって、サボることが多くなってきてる 三学期に入って既に10回くらい休んで

カテゴリ

学校がだるい

高校二年生で、勉強できないけど、別に友達もいるし、クラスも好きだし、部活も楽しい。

だけどなぜだか

学校にいくのがめんどくさくなって、サボることが多くなってきてる

三学期に入って既に10回くらい休んで遅刻も5回くらいある


中学まで遅刻も欠席もそんなになかった(あったとしても年に四回くらい)

なのに高校に入って急激に休みが増えて自分でもよくわからない理由で休んでる
ただのサボりなのかな、

親からは「何で学校いかないの…」と何度もため息をつかれて、自分でも行かなきゃって思ってるのに体が動かない
心の中で学校を拒んでる

でも自分でも学校を拒んでる理由がわからなくて

ほんとどうしようもないなあ

甘えたこと言ってるなと思う

こんなしてる間も友達は学校行って授業受けてるのに自分は家でくだくだしてるだけ

この自分の甘さってどうやったら変わるんだろう

今までも似たような反省したのにまた繰り返して

意志が弱いなぁ

ぐたぐだな文章でごめん

名前のない小瓶
31674通目の宛名のないメール
小瓶を772人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

一定期間学校を休むって決めて
その期間中、何もかも忘れて
気楽に休んでみてはどうですか?

ずっと行かなくちゃと考えているから
行きたくなくなるのでは?
と勝手に推測をしてみました

ご両親にも
『この期間が終わったら
行けるように努力するから』
などと説得すれば出来ると思いますよ!

適度に休むことが大切なんです!!

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。