LINEスタンプ 宛メとは?

私はあと1ヶ月ほどで15歳になります。市販の妊娠検査のやつで調べてみたら陽性でした。

カテゴリ

私はあと1ヶ月ほどで
15歳になります。

わたしには付き合って
1年2ヶ月になる
彼氏がいます。

わたしは少し前から
おかしいと思っていて
市販の妊娠検査のやつで
調べてみたら陽性でした。

あたしは彼氏のことが
本気で好きやから
うれしかったです。

でもすごい不安が
襲ってきました。
夜もねれません。
私はどうするべきでしょうか?
2008.5.12.21時

名前のない小瓶
456通目の宛名のないメール
小瓶を684人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

兎に角病院に行って下さい。

あなたの彼とあなたの両親と。


そして今後どうするかをあなたと彼とで話し合って下さい。


ちなみにあなたのお腹にいるのはひとつの命です。
たった一時の為に中絶するなんてことはして欲しくないです。



命を甘くみてはいけませんよ。

ななしさん

まずは 今の現状をよく理解するためにも
産婦人科へ行く事を奨めます。

彼氏が何歳か分かりませんが、自分で責任をとる事ができない年頃なら、
親に隠さずにちゃんと話しましょう。

ななしさん

なんも考えてないからそぉなるんだよ。それより先にあなたの勝手な都合で殺される命を考えててよ。あなたの勝手な都合で大金払わされる親の気持ち考えてよ。今あなたがやるべきことはなんですか?母親になることですか?なれるんですか?もっと深く難しい事です。まず親に相談すべきでは?カレの年がわからなぃからなんとも言えないけど今のあなた達だけじゃ現実的な解決はできないと思う。

ななしさん

彼氏さんは知ってるんですか?

二人で良く話し合いした方が良いと思います
一人で悩まないで

身体に毒だよ

お互いの親にも話さないといけないだろうし

ななしさん

彼氏とアナタの家族は知り合い?知り合いでないなら、まずは紹介すべきじゃないかな?

命を大切に。自分を大切に。また相談してね。

ななしさん

早急に産婦人科に行って下さい。話はそれからです。

ななしさん

最初は彼氏に相談した方がいいと思います。
それで産む事になったら彼氏と自分の親に言ってみたらいいと思います。

でもやっぱり自分の意見も大切なので、自分が産みたいと思ったら産めばいいと思うし、でもやっぱり無理だと思ったら赤ちゃんには申し訳ないけど、おろすしかないと思います。

ななしさん

まず、きちんと病院で調べること。

以前そんなドラマがありましたね。でもドラマはドラマです。
もし妊娠が確かならば。私はあなた自身にも怒りを覚えるし、彼氏にも怒りを覚えます。なぜきちんと避妊しなかったのか。相手の歳はいくつなんですか?
妊娠も中絶も、または出産も。全部女性の身体が大切なんです。
妊娠は素晴らしい事です。でも、時と場合があります。
きちんとご両親には話すべきです。勿論相手にも。
あなた一人、もしくは彼氏と二人で決断すべきではありません。
もう命はそこにあるのですから。

勇気を出してください。
強くなってください。

ななしさん

生んでください。
絶対後悔します。

ななしさん

まずね…ご両親に話しをしませんか?
どんな道に進むとしても、あなたは今1人で生きていません。
若いから、見えていない世界もあるんだよ。

もし…赤ちゃんを産んだとしても、まずはご両親に助けてもらうことがある。

あなたを…世界で1番愛して、心配して味方になるのは、ご両親です。
彼だって、分からないことが多いはずです。
ありきたりな言葉だけど、ご両親にちゃんと話しをして下さいね。

ななしさん

全然経験ないからわからんけど、お母さんと彼には相談すべきだと思う。
嬉しいならなおさら、守ってあげてほしいな。

ななしさん

あなたが
産みたい
って思ったら
産むべきだと思う
だけど、
一人の命はとっても
おもい
だから
彼氏ともちゃんとはなしをして、家族にもちゃんと自分の気持ちを伝えてね


赤ちゃんは
もうあなたの中で
生きてるよ

ななしさん

命を大事にすることも必要だけど、ときにはすてることも大事。あなたはまだこれから!悪いけど、相手は貴女ほどあなたも子供を喜んではいないし。妥当な返答としては堕胎した方が無難。だって私も十代赤ちゃん泣く泣く堕ろしたから↓
でも子供は十代二十代じゃ一人では無理です。まだ作れる時が来るから。そしたら安心して中で出してもらってね。新しいパパママになってね。
×2の子持ちママより。

ななしさん

怖いと思うけど、ご両親に言った方がいいと思うよ。君たちじゃ片付けられない問題だから。

きちんと病院に行って、調べてきて。

経済的には絶対、子供を育てることができない。義務教育中の途中であるし。産む産まない、どちらにしてもご両親の協力が必要だから。

15歳で産むということは、母体の命も危険なことなんだ。だけど、一つの命をおろすことも怖いだろうし、子供も出来なくくなるかもしれない。

これは、君たちだけの問題じゃない。だけど、君たちの問題だから。よく考えてね。

君と君のご両親、そして彼氏さんの家族と、じっくりと話し合いをするんだよ。

ご両親は涙すると思う。君たちは凄く浅はかな行為をした。反省をしなくてはならない。

それでも、過ぎた過去を見ないで、今は前だけを見て。甘いばかりじゃない現実と、戦っていかなくてはいけない。

これは現実。

君はどうしたい?

ななしさん

最初は彼氏に相談した方がいいと思います。
それで産む事になったら彼氏と自分の親に言ってみたらいいと思います。

でもやっぱり自分の意見も大切なので、自分が産みたいと思ったら産めばいいと思うし、でもやっぱり無理だと思ったら赤ちゃんには申し訳ないけど、おろすしかないと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me