LINEスタンプ 宛メとは?

私のおばあちゃんは私の本当のおばあちゃんじゃないらしい

カテゴリ

私のおばあちゃんは私の本当のおばあちゃんじゃないらしい。
19年間私のおばあちゃんだと信じてきたのに。

お母さんの方がその事実を知った時ショックを受けただろうけど。

なんだろう。
なんか泣けてくる。

ドラマのような話が突然自分にふりかかった。

どうせなら墓場まで持っていって欲しかったよ。

まぁ、私のおばあちゃんて事に変わりはないよね。
これからもずっと。
私にはおばあちゃんが3人いるってことだよね!!!!

お母さんを産んでくれてありがとう。
お母さんを育ててくれてありがとう。
だから今ここに私はいます。

名前のない小瓶
6261通目の宛名のないメール
小瓶を552人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私のうちは隠し事ができない体質で、母が義理の母とゆうことは幼稚園の頃から周知の事実でした。だから、隠されてる方がショック大きいよね。君が受け止められる年になったから話してくれたんだろうね。血は繋がってなくとも、家族だよね。ちゃんとわかってる君は偉いよ。
田中みこと

ななしさん

でもおばあちゃんはおばあちゃんやんか!!血がつながってなくっても家族にはなれるんだよ!!家族はもともと血がつながってるから家族だと思ってるからそれは間違いだよ…家族は血がつながってて当たり前とか、家族はいて当たり前とか別にあたしは全然思ってないから家族って最初は他人やったから今は家族になれてると思わない?うちら誰かしらの親の所から産まれてくるまでは赤の他人だし…産まれてきてから血がつながってなくても家族にはなれることもあるってことやんか…代理出産とか親じゃない関係無い人が赤ちゃんを産んで家族に預けるみたいなことそれが家族って当たり前みたいに言えることがうちはすごいことやと思う。

ななしさん

大切なのは血の濃さではなく
今まで築いてきた信頼や思い出ではないでしょうか?
(^_^)

どうぞ大切にしてあげて下さい
(^_^)

ななしさん

家族の絆は、時に血縁関係よりも深く濃くなります。

大切おばあちゃんである事には何の変わりもない。
それで良いんですよ♪

by ろみひ~

ななしさん

わたしも同じようなことがあり、どうしたらいいのかわからず動揺していました。 この書き込みを見て、私にはおばあちゃんが3人いるんだということに気づいてなんだかすっきりしました。ありがとう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me