悪口を言ってしまいました…
罪悪感でやばいです…
最初はそんな悪口を言うつもりはなかった…
高校での、あるグループの事で勝手に泣きそうになって余裕なくなっていて
(でも別に嫌なことをされたとかそんなではなくて、まあされた私の方は嫌だったのですが、相手の方に悪気は無く、むしろ私の方に問題があったのだと思います。というか自分としても、こんなことで泣きそうになるなんてどうかしてる、と思って嫌になりました。)
友達に相談にのってもらっていたのですが、その言葉言葉が最悪。
「気持ち悪い」を何回も使ってしまった…
別に彼らを気持ち悪い、と言いたいわけではなかったんです…
相手を気持ち悪い、と思ってしまう自分が嫌だ、普通ではない、と伝えようとしていたのですが、
話すことに夢中で、聞き取りようによっては「彼らは気持ち悪い」ととられてもおかしくないような話し方だったかもしれません…(今思うと、友達の返しからしてそうとられていたのかも)
言い訳ですね、すみません。
結局は気持ち悪い、と思ってしまっているのだから同じことです…
最悪…
気持ち悪い、なんて私が言われたらずっと引きずる言葉です…
本人達にも聞こえてしまったかも…
わからない…
そして何よりも最低なのは、言ってしまった罪悪感よりも、これからの恐怖感の方が勝ってしまっているということです。
教室を出たあとに、性格悪いって大声で(悪気は無く声の大きいグループなので)言われているかもしれない、周りに猫かぶりだと思われたかも…なんて思ってびくびくしている私は、自分のことを棚に上げて本当に最悪です。
もし言われてても仕方ないです。
言ったなら、そしてそれが相手を傷つけたならそれだけの報いは受けなくてはならない…わかっています。
そしてこれが私の自意識過剰な被害妄想だということも…
結局はそうやって彼らも悪者にして楽になろうとしてるんだと思います。
ああ、もう自分嫌だ…
だって彼らはそんなこと言っていないかもしれない。
言っているかもわからないのに、言われてたらどうしよう、と自分が被害者のように言うのはどうかしてます。
普段害の無い人間面してるぶん、ほんと性格悪いです。
もう嫌だ…言葉を選べない自分、相手のことを考えない自分、悪口を言う自分…
悪いなら、普段から悪いような態度でいればいいのに。周りを騙しているようで本当に…もう…
ごめんなさい…
ここで謝ったって仕方ないのはわかっています…
言われた友達からしても迷惑だっただろうな…
心に留めておけば良かった。もう今さらです。
暗い…
悩みすぎる(今回は悩むべきなのでしょうが)自分も嫌です。
やってしまったことは仕方ない、自分の責任だって前を向けるような人になりたい。
性格をなおしたい。
でもどんな風になおしていけばいいのかわからない…
ああ、言い訳ばかりです…
そんなのなおそうと頑張ってから言うことです。
頑張ります。
暗い上に長いし、結局何が言いたいのかわからない文を押し付けてしまってすみません。
苛々されたり、更に気分を暗くさせた方がいらっしゃったら申し訳ないです。
でも、それでもここまで読んでくださってありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も
悪口不満を言うどころか、どんどんエスカレートしてしまい、社長に知れてしまい
会社を辞める事になりました。
48歳、職を転々としてしまう原因
情けない、罪悪感
悪い癖は、気をつけていても
情けない人間です
ここに自分の気持ちをありったけ書くことで、気持ちの整理もできてちょっとスッキリしましたかね。あなたは自分がこれからどうすればいいか、分かってるんだろうなと思います。誰にでも失敗はあります。私も人間関係で失敗して泣いたこと、自分が嫌になったことがあります。大事なのはそれを忘れないこと。そうすれば、その経験をしたあなたは、前のあなたよりももっと人に優しくなれるはずだから。
ななしさん
きっと時間が解決することもありますよ~。その間の辛抱は、辛いよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項