子供の頃、アイドルだったり、芸人だったり、流行っていたので、自分らもやろう、やりたいと言われたことがあります。
その後も芸能人、著名人になりたがる人が多くて、私はわかりません。
平凡で、そんな風に見えない人ですら、自分は外見がこうだし取り柄がないからなれないけど、外見がもっとよかったらなりたかった、みたいな話。
子供の頃はわからなかったけど、徐々に芸能人になりたい人は、お金を多く稼ぎたいんだと思っていました。それ以外になにか、魅力的なものがあると思えなかった。
だけど、最近になると、自分に注目してもらいたいから、メディアに出たい、SNSでも少しでも目立つために写真を凝る。
お金、関係ないんですよね。
自分の近くにいる人に無視されたくない、程度にしか思わないんですが、そんなに無関係の第三者に注目されて、満たされるものはなにか、自分でわかってるのでしょうか。
知り合いにミス〇〇って人がいますが、目立たないように生きています。
悪いことでは目立ちたくないってことですよね。ニュースでたまに、目立ちたかったから、なんて、とんでもないこと言ってるのもありますが、多くはいい意味で注目されたいんでしょう。
それがその人の願望なら、それでいいんですが、人をだしにするのが多くありません?
自分じゃあまり目立たない、もっと名の知れた人がいるから、その人との関係を強調してみせるとか。
全然かっこ悪いですよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
気持ちや勢いがちょっと変わってる子だったりすると
有名人になりそうな感じはあるかな…
皆がそういうわけじゃないけど、
悪目立ちしない限りは、自分は自分であるために目立ちたいのかもしれない。
自分の名前が表彰に飾られることが嬉しかったりするんだよね
自分の事を特別だと思ってる
でもそういう子は当たり前だけど周りに嫌われる
でもどうってことないのです
もちろん、自己中は別として、
周りに嫌われないために生きることが逆につまらないから、
皆と同じでありたくない
皆と合わせてばっかりの皆とは違うんだ!みたいな感じで
図太く生きてます
でも、それだけにスポットを当ててしまうと、カッコ悪いことに長年気が付かなくなる。
つまりそれだけです。
…何が言いたいか自分でも分からなくなってしまった
申し訳ない
人をダシにしている人…は、もしかしなくても、弱い自分を否定されたくない
繊細な生き物なのは間違いなくて
その背景には、自分を誰も見てくれなかった
誰も自分の事思い当たってくれなかった
そんな気持ちがどこかにある。
分かっているけど守りたいんだと思います
弱い自分が救われたら別なのかなぁってわけでもないし…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項