LINEスタンプ 宛メとは?

宛メというサイトは少数だから好きでした。最近は人が増えて賑やかになったような気がします。管理人さんにとっては

カテゴリ

宛メというサイトは少数だから好きでした。
最近は人が増えて賑やかになったような気がします。管理人さんにとっては人が増えるということは嬉しいことでしょう。
しかし同時に人が増えるということに対して底知れぬ拒絶反応があります。これは私個人の内面的な問題ですので、あまり勘繰らないでください。
私は宛メを離れることにしました。このサイトに長く居すぎたようです。
今まで会ったサイトの中でこの宛名のないメールは最も暖かい場所でした。その記憶はいつまでも私の中のあらゆる問題にそっと寄り添ってくれることでしょう。
より多くの人が少しでも救われますようにと祈りを残して。

名前のない小瓶
29969通目の宛名のないメール
小瓶を464人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

それぞれこの場所に対する思いは違いますもんね。
離れてしまうとのことですが、
もしまたどこかに流れていってほしい気持ちがでてきて
ここを思い出したら、ふらっと立ち寄ってみてほしいです。
これもあくまで私の意見ですが、
人が入れ替わっても増えても減っても、
この場所の本質的なものは変わらないように思います。
小瓶主さんに良いことがありますように。

ななしさん

私は、たぶんずっとここにいるので、気が向いたらまた覗いて小瓶流してください。

お帰りってお返事します(〃^ー^〃)

ななしさん

またね。


硝子玉

ななしさん

いい人だ。

ななしさん

管理人さん達いつもありがとうございます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me