宛メというサイトは少数だから好きでした。
最近は人が増えて賑やかになったような気がします。管理人さんにとっては人が増えるということは嬉しいことでしょう。
しかし同時に人が増えるということに対して底知れぬ拒絶反応があります。これは私個人の内面的な問題ですので、あまり勘繰らないでください。
私は宛メを離れることにしました。このサイトに長く居すぎたようです。
今まで会ったサイトの中でこの宛名のないメールは最も暖かい場所でした。その記憶はいつまでも私の中のあらゆる問題にそっと寄り添ってくれることでしょう。
より多くの人が少しでも救われますようにと祈りを残して。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
それぞれこの場所に対する思いは違いますもんね。
離れてしまうとのことですが、
もしまたどこかに流れていってほしい気持ちがでてきて
ここを思い出したら、ふらっと立ち寄ってみてほしいです。
これもあくまで私の意見ですが、
人が入れ替わっても増えても減っても、
この場所の本質的なものは変わらないように思います。
小瓶主さんに良いことがありますように。
ななしさん
私は、たぶんずっとここにいるので、気が向いたらまた覗いて小瓶流してください。
お帰りってお返事します(〃^ー^〃)
ななしさん
またね。
硝子玉
ななしさん
いい人だ。
ななしさん
管理人さん達いつもありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
なしのつぶて
226570通目の小瓶
小瓶の中の手紙を読む