宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

どんどんAの態度(というか陰口)がひどくなってきてきつかったので保健室の先生に言いました 保健室の先生はすごく

カテゴリ

26179通目の宛名のないメールを書いたものです
みかんといいます

あの時は色々な言葉ありがとうございました!


あの後どんどんAの態度(というか陰口)がひどくなってきて
きつかったので保健室の先生に言いました

保健室の先生はすごくちゃんと話を聞いてくれ、担任の先生にも伝えてもらえました

(親にも冗談っぽくAからされたことを報告していましたがAの家には
障害者かいるらしく、下手に文句を言うとすぐ障害者差別だなどと騒ぐので
あまり下手にいろいろ言うわけにはいかないからと言われています。。
心配してくれているのかもしれませんが何もできないと宣言されたようで正直つらいです)


担任曰く
Aはちょっと嫌な奴かもしれないけれど素直なので他の人が
我慢するような些細なことでも口に出してしまう(私が汚いということでしょうか…(泣))
また、結局は気にしなければいい話なのでお前が気にしないようにするのが大事
といわれ、またAは一度ターゲットをきめたら悪口など言うけど一度名指しで注意するともう
その人には言わなくなるというようなことを聞き、注意してもらいました
いまいち治ったのかは微妙でしたが、親に学校に電話してもらい、
2学期の席替え+班替えでは違う班になるようにしてもらうことができました


なので2学期に入ってからあまり被害はなかったです
(相変わらず陰口言われてたかもですが聞こえなかったしw)
(というかむしろ前の班のとき隣だった男子や、
仲のいい女子とまた同じ班になり、毎日楽しく過ごしてますww)

人見知りなのであまり初対面の人(特に男子)とは話せないのですが
後ろの席の子と好きな本が一緒だったり、
前の班のとき隣だった男子(たまたまだけど1学期中隣だった)とまた隣になり、
その人が班の男子と話しているときなどにたまに一緒にはなしてたので
いまは班の人とも少しは話せるようになったしすごく恵まれています

ですが、最近体育でバレーボールが始まり、何故かAと同じチームに…
この間まで何もなかったのですが、2人ペアでのパス練習で
今まで私は仲の良い子たちと3人で練習してたのを
前回(木曜日)急に3人のうち1人がAたち3人の誰かとペアになるようにいわれました
(チームが偶数人だったらしくちゃんと2人ペアを作らないといけなくなった)

じゃんけんしたのですが負けてしまって…友達は心配してくれましたが
私はAではなく別の女子とペアになるように言われたのでAたちのほうへ行きました
(向こうには嫌われているのかもですが態度には出さないでくれるし、私はその女子は好きだったのでw(まあその子のラインでブロックされてるようですが…))
ですが何故か少しして急にAがその女子と代わり、私とペアに…

私は運動音痴なので飛んできたボールはキャッチするか向こうまで届かないか変なところに飛ばしてしまいます。。
そのことで「ボールとらないで!」「早く拾いに行って!練習できない!!」等文句を言われ(ボールの投げ方でまで文句を言われた…)、
見学していた別のクラスのヤンキー的な女子(Bとします)のほうに何度かボールをとばしてしまい、
Bに「お前わざとこっちに飛ばしよるやろ!ふざけんな!」等といわれてしまい、
一応「そんなことないよ」といいましたがいまいち信じてもらえず乱暴にボール返されました。。

するとAが急にBの近くまで行って「こっち側でやるよ!」と言ってきて、
ボールを打とうにもまたBの方に飛んで行ったら怖いし、しばらくしたら
ボールを顔面や頭の上あたりを真っ直ぐに飛ばしてくるようになり、
ボールを取れば「とらないでって言ったやろ!」とAに言われ、Bからも
「とらんでって言われとるのわからんと!?」といわれるようになり、
無理にボールに手を出して後ろ側にはじいてしまっては後ろからAとBの笑い声…
しかも「練習できないから走ってもってきて!」等文句……

試合では私がボールを打とうと隣にいた女子とぶつかりそうになると
「みかんはこの線(かなり端のほう)から外側にきたときだけとればいいから!」
といわれ後ろでクラスの女子と「邪魔ww」と文句をいって笑い、私が真ん中にくると
バレー部の子にわざとらしく合図し「もっと後ろに下がって!」といわれバレー部の子が私が行くはずのポジションへ…
(来たボールはなるべく無理やりにでも打ってるので、ほかの子に比べたら多少は下手でしょうが一応相手に返したりするほうが多いです)
その癖に私がボールをとれなかったらわざとらしく「あーあ!」と言い
授業が終わって着替える時も邪魔だの下手だのヒソヒソ……
(声が大きいので結構聞こえる)

そして金曜日の移動教室の帰りに、私の後ろからきて
私の背中に筆箱を当ててしまったらしく「うわ!!」「汚い」等叫んで男子に押し付ける…
(友達も横にいたし気にしてないふりで先にいったのでその男子が
どうしたのかどう思ったのかは知りませんがAと仲のいい女子が
うわーみかんに当たったの!?とか言ってる声が聞こえました)

また、私は先々週給食エプロンを忘れて、
先週もう1週間当番したのですが
今週月曜日にはちゃんと洗って持ってきたのに、
何故かAが使っていなくて(使うエプロンの番号が一緒で今週はAが当番)
みかんが洗ってなかった!と帰りの会で大声で文句言われたり…
(先生に聞かれたときちゃんと洗ったと言いましたし給食エプロンを
置いているところに席が近い男子も「これ多分洗ってあるよ」といってくれたので大丈夫でしたが私=汚いというイメージをつけたかったのかなとか考えてしまいます)


せっかく最近楽しかったのにこれがあったので今は凄く辛いです…
楽しかった分尚更…
月曜日にまた体育があります…体育受けるの怖いし行きたくないです

でも保健室の先生や担任に言って以前と同じようなことを言われるのも嫌だし、
以前のことも正直改善したと言われればそうかもしれない…となるレベルで
Aは全然反省してる様子もなかったですから無駄なようにも思います

親に本気で頼めば体育見学くらいはできるかもですが
Bがいつも体育見学してますので怖いです

せっかく学校に行くのが楽しくなってきていたのに本当にショックです。。
Aに言い返せたらいいのですが前に親が言っていたことも気になるので
うかつにいえないしそもそも悔しいことにそんな度胸がないです。。


私はどうすればいいんでしょうか…
苦しいです…

名前のない小瓶
29670通目の宛名のないメール
小瓶を604人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

一回言い返してみなよ!



汚いってまた言われたら、お前には負けるわ!っとか



エプロンのこともちゃんと洗ってるし、私のことを汚い扱いしたいだけならどーぞごかってにって



Aちゃんに負けないような大声で!!




大丈夫。




前向きに戦って。



きっと君の見方も増えるからね。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。