毎日いろんなことにイライラしてしまう。
電車に乗っていたら隣に子連れの親子が座った。
子どもはビービー泣いている。
席はガラガラなのに何で私の隣に来たんだよ。
物をしらない職場の先輩。
「品行方正」「疑心暗鬼」「明朗快活」
30過ぎてるのにこんな言葉の意味も知らないの?
年下の私に説明されて恥ずかしくないの?
もっと新聞や本読んで学んで下さい。
あなたと話してると疲れます。
ちょっと話をしただけで私のことを
理解した気になっている男。
「きみは○○なタイプ」
「××のことで悩んでるでしょ」
全然当てはまってないから。検討違いだから。
あなたなんかに自分のことさらけ出さないから。
「自己犠牲」という言葉を連呼する元友人。
「自分を犠牲にするのは別に辛くないんだ」
「自己犠牲をすることで生きてていいんだって
思えるの」
それなら黙ってボランティアでもして下さい。
お給料が安いって愚痴らないで下さい。
あなたのは「自己犠牲」ではなく「自己陶酔」
私は本当に心が狭くて根に持つタイプだ。
穏やかに生きていきたいんだけどな・・・
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わかります・・・(と、言わない方がいいですかね笑)
いろんな人がいて、考え方も感じ方も違う。頭ではわかっていても、やっぱり許せない。そう考える自分に嫌気がしてイライラする・・・この悪循環。
私は、迷惑をかけない程度に開き直ってますよ笑。
ななしさん
ごめんなさい、言い回しがおもしろくて笑いました。
ストレスと戦っている小瓶主さんが想像できます…
苦労性なのかな?主さんが誰かに癒されて毎日を過ごせることを願ってます。
ななしさん
え、それ普通
ベビーカー満員電車の中にもちこんでくるバカがいたら邪魔って言うし
ななしさん
漫才で言うならツッコミ役になれるんじゃない?
ななしさん
私は、
こっちへ来ないで!
ひとりにしてよ、という気持ちの小瓶かな?と
思いました。
まいたん
ななしさん
別に心が狭いとは思わないけどな。
周りが無神経なだけで。
ななしさん
う~ん…
まあ、確かに『おめでたい程のおおらかな女性』とは言い難いけど(^_^;)
ここに挙げてある例は全て的を射ていて共感できることばかりだし。
こんな世の中に生きてて、イラっとしない方が不自然だし。
何よりも『私って全然気にならないの♪』などとウソぶく女が僕は大嫌いなので、あなたには凄く好感を抱きますよ(^o^)/
ななしさん
面白かった。
久しぶりに、笑いました。
有難う。
「自己陶酔」って、言えてますね。
by 身体障害者5級
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項