ネットって凄いですね。
こうやって知らない人達と交流できて!
…でも怖いですね。
世の中では毎日いろいろな事件が起きて。
テレビでは報道されないことも沢山あって。
物事の「裏」と「表」。
美談だけじゃないこと。
残酷の影に潜む、残酷さ。
嘘か本当かわからない。
自分が直接知ったこと、感じたこと以外は、言葉にしたくない。
情報に踊らされ過ぎない自分でいよう。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どんな人にも様々な顔があるだけです。
第三者に見せたくない一面は誰にでもあります。
ネットも情報操作されている事がありますよ。
所詮、人が管理している物ですから。
ななしさん
人間が真の意味において直接知ることが出来るのはその人間(本人)の人生経験だけですよ。
知識、理論は直接発見、構築した人しか「直接」知ったことにはなりません。知識、知恵の99%以上は伝聞でしょう。(理解できるかどうかは別)
しかも、それもその人の主観に過ぎず、その場に居合わせた別の人から見ると同じ事象でも全く別の意味を持つこともざらにあります。
「踊らされない」という意見に「踊らされる」可能性もあることを知っていて下さい。
ななしさん
それでも私はメディアが報道するほど世の中悪くないと想ってます。人間の殆どが「他人の不幸は蜜の味」だと想っているからそれを報道しないと視聴率とか新聞雑誌の売り上げに響くからでそれなりの良い話は結構多いはずです。確かに情報に踊らされちゃいけませんね。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項