お久しぶりです
19535通目を書いたヒロです。
19535通目を読んで頂ければわかりますが、
俺は今人殺し呼ばわりされています。
今"も"が正しいですかね?
約一年間ずっとです。
苦しい
辛い
違う
やってない
俺じゃない
なんで
怖い
嫌だ
信じてよ
思うことは山ほどあります
声に出したら俺が死んでしまいそうで…
自殺だけは絶対にしない
そう決めてるのになんだよこの生き地獄
あのとき
1年前
沢山の人たちのお返事に救われました
本当に感謝してます。
耐えてやるって思いましたが
やはり続くとキツいものですね
もう心がボロボロです
親にも見捨てられ
友達になんて話せず
親族はみんな敵
いとこに申し訳ない
そろそろ死ぬべきかな、と。
俺はやってないんだよ
何百回言ったと思ってるんだ
誰か信じてください
大好きなやつを殺すバカがどこにいる
少しでいいから話を聞いて
俺はやってないんだよ
ヒロ
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
前の投稿、読みました。
私も貴方と同じ状況におかれたら、連絡しなかったと思います。
連絡している時間、勿体無いですもん。
その分早く着けますもんね?
私は貴方を悪い人だとはちっとも思いません。
神様は、幸せを世界中の人々に同じ分だけ与えてくれると信じて私は生きています。
いつか貴方にも幸せが訪れますように…
ななしさん
私はあなたを信じます。
どうか死なないで…
祐
ななしさん
ああ、あの時の…
ヒロさん、お久しぶりです。
おかえりなさい。
ヒロさんの小瓶を読んで、何故だか関係のない私まで泣いてしまいました。
確か1年前の小瓶でも泣いた気がする。
私はあなたがとてもとても大好きです。
どうか、会えなくてもこの地球のどこかに存在していてください。
それと、(無責任だと思われるかもしれませんが)大丈夫ですよ。
傍にいることも抱き締めることも、何も出来ないかもしれないけれど
信じています。私はあなたを、誰がなんと言おうと信じています。
ななしさん
前にも書いたかもしれませんが、亡くなった方と血縁関係なり、
近い関係がある人だと、それはなかなか難しいと思うし、
あなたが求めているのは、その手の人たちからの受容ではないか
と思います。
私は、以前の宛メのお返事を、違う角度から見つめてみれば
意外と難しい悩みではないと思います。
第三者、というのは、私情が入っていない分、ジャッジが比較的
公正ではないか?と思います。(この場合)
陪審員みたいなもんでしょうか?
・・ということは、一般論で言えば、そういうことなのです。
(私のように、6:4くらいの気持ちを持ちながら
「許す」の人もいます)
堂々と、元気に生きて下さい。
でも、当面は、家、親族からは離れるほうがいいかも?
影響されやすいから。
逃げるのではなく、自分の身を自分で守るための能動的な行動です。
家族の方々にも、時間薬というものが必要だと思うし。
(もちろんあなたにも)
まいたん
ななしさん
なんの根拠もなく人殺し呼ばわりする家族や親族なんて、人間じゃない。貴方を殺そうとしています。即刻そこから離れるべきです。貴方は強い意思を持って関係を断つべきです。
貴方が見つけた友達はきっとわかってくれるはずですから、話してみてください。ここにいる人たちみんなわかってるじゃないですか。
ななしさん
辛いですね。弁護士とか警察とか相談に乗ってくれる人はいないんですか?
ななしさん
やってないならそれで良い
大好きだった人の事だけを想うんだ
その人はきっとこう言う
「負けないで気にしないで頑張って」
ななしさん
謝っても許されないことってあると思う。
あなたが悪いということじゃないんだよ。
ただ、大切な人を亡くして、誰かのせいにしなければ生きていけない人たちがいる。
その人たちにとってあなたは許せない存在として、つらく当たられてしまうんだと思う。
どちらが悪いかなんて絶対的なことは言えないと思うの。
あなたは、イトコを意図的に事故に合わせようとしたんじゃない。よくある話の中に不運が紛れ込んで、その人の命を奪ってしまったんだと思う。
けど、ただの不運だと受け入れるのは難しい。事故で…と言われても、理由を探してしまう。そして、あなたがいた。
責め続けるものではないでしょう。けど、責めるなと言うにも難しい。
どっちも苦しい。
ごめんなさい、あなたを癒やすお返事じゃないかもしれない。
けど、あなたに本当に全責任があるとは思わないよ。
つらいときにかける言葉が見つからないけど、耐えるしかないのだろうけど、少しでもあなたの苦が軽くなるように祈ってます。
悪かったと思う気持ちはあるでしょう。
どうしても違うと言い切れないときがあると思う。
そんなときは、寺院に行ってみるのがいいと思うんだ。
彼らは全くの他人だけど、話を聞いて、経をあげてもらうだけでも、あなた自身の救いになるかもしれない。
私は無宗教だけど、やっぱり死に触れたら鎮めてくれる場所に行きたくなる。
手を合わせることは、あなたと彼の対話じゃないかな。
最後に変な話をしてごめんね。
ななしさん
お久しぶりですネロです
忘れてても構いません
最近貴方の事を思い出していました
自分のした事で誰かを亡くした
なんて事があったら私は発狂すると思います
それ位に辛いです
貴方は悪くないし
従兄弟さんは運が悪かった
ただそれだけなんです
責任とかさ考えるの止めましょうよ
前回も書いたと思いますが
ありきたりかもしれないけど
従兄弟さんの代わりにちゃんと生きていけば良いじゃないですか
胸を張って歩くなんて出来ないかもしれません
でも貴方はちゃんと生きていてここに書き込み出来る
十年二十年後に従兄弟さんに会えば良いじゃないですか
それじゃ駄目ですか?
周りに許しを求めないと生きていけませんか?
生きるなと周りが否定するならそれは殺人と同じです
貴方を殺そうとする身内は必要なんですか?
ななしさん
死なないで。
あなたを信じている人は必ずいます。
私もあなたを信じます。
信じてもらえないの
すごく辛いですよね
でも忘れないでください
あなたを信じている人は必ずいます。
ななしさん
こんにちは
先ほど19535通目で
『この世に偶然なんてない
あるのは必然だけだ』
とかほざいた者です
いっそのことの提案なんですが
私は貴方がおいくつなのかは存じません
ですが、もう自立できる年齢ならば
殺人者呼ばわりする家族と
離れて暮らしてみてはどうでしょうか?
そして落ち着いたところで
もう一度自分に『自分は殺人者ではない』
と言うことを刻み込むんです
そこにいては貴方が壊れていってしまうばかり
何も良いことはありません
自立できない年齢ならば
施設を頼ってはどうでしょうか
立派に利用できる状況だと思います
いかかでしょうか?
…ってまた図々しい事言ってすみません。
参考までと思いまして…
でも、自分だけは保って下さいね!!
強く生きていって欲しいです!!!
それでは…長文失礼しました<(_ _)>
ななしさん
事故のショックで一時的に叔父や叔母の怒りの矛先が小瓶主さんに向くのは仕方が無いとしても、1年も続くのは異常です。
しかも仲裁に入るべきご両親にまで…
小瓶主さんが成人である場合は、弁護士と相談しましょう。
小瓶主さんが未成年である場合は、児童相談所へ。
第三者を介入する事で収まると思いますが、小瓶主さんは親族から離れて暮らす事をお勧めします。
ななしさん
私はあなたを信じます。
他にもたくさん、あなたのことを信じてくれる人が
いるはずです。いえ、必ずいます。
ですから、
あなたは死ぬべきではありません。
生きてください。
その亡くなってしまった従兄弟さんは、
あなたが死ぬことを絶対望んでいないと思います。
私には、あなたがどれくらい、辛い思いをされたのか、
想像もつきません……ですが、
私は、あなたに生きてほしいです。
生きてください。
ななしさん
誰かの責任にしないと残された家族はやりきれないんだと思う。
人間の寿命なんて神のみぞ知る必然だよ。
どんなにもがいても変えられない生まれた時から決まってる事。
あの時こうすれば歴史は変わっていた…なんて後悔したところで人間には変えられない。
そもそも、いとこの親が免許を与えなきゃ事故なんて起きない。
ななしさん
ヒロさんは、全然悪くない。
だから、死ぬ必要なんてないんだよ。
プラスチック
ななしさん
主さん責める暇あるなら普通に加害者責めた方が良くないですかね。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項