仕事で関わる人からだいぶ構われる。構われるというか、いじられるというか、というより当たりが強い。嫌われてるとか一緒に仕事したくないとか思われてはいないとは思う。仕事内容と自分の能力的に褒められることはないけど、そんなにこけおとされて馬鹿にされなきゃいけないのかと思う。
そもそも人間自体、自分より弱いものを見下す性質があり、グループの中で1番弱い人間がその扱いを受けやすいとはいえ、だるすぎる。自分の能力と性格もあるだろうけど、そもそもそういう性格の人たちなんだろうなって思うようにしてもしんどい。助けてもらってることも多いからと我慢して笑って流してるが、全然今の部署をクビになっていい。今までが優しくしてもらってたんだ、この扱いに慣れて今をベースに結果を出さないとやっていけないんだと思ってもまじでめんどい。
どう進んでいけばいい?今までに取りこぼしてきたものを掬うターンだと思ってはみるけど、ふとしたときに時間が無駄に終わりそうで怖くなる。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください