読んでいただきありがとうございます。
昔から受け身かつ意思表示が苦手で何かとトラブルに巻き込まれがちでしたが、ずっとそういう自分を変えたいと思って生きてきました。
今まで自分なりに努力して、憧れていた自分の理想の人をお手本にして目指して、色々なことを試したし色々な経験をして学びも得たつもりです。
でも社会に出て、上手くやっていくために人当たりの良さを演出したり愛想良くしたりすると、今度は過剰に頼られたり深い関係を求められたりして負担になってきました。かと言って冷たい態度を取るのは罪悪感があるし、思い切って自分から関わらないようにすると今度は色々言われます。
嫌なことも嫌と言えないし基本的に断れません。仕事も人に頼むより自分がやって解決するなら多少無理をしてでもそっちのほうが良いかなと思います。「ちゃんと言わないから舐められる」「はっきり意思表示しないと伝わらない」「出来ないことは出来ないと言うべき」と言われますが、逆になんで他の人はそれが出来るのか分かりません。
ほどよく、良い感じに、その場面場面で上手くやっていくのが難しすぎます。
少し前までは変わりたいと思って自分の意思で頑張ってきたつもりですが、段々疲れてどうでも良くなってきて、結局自分がどうなりたいのか今はもうよく分からないです。これ以上どう頑張ればいいのか…という感じです。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください