宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

できてしまうが嫌でした。できる人とできない人に分けられてしまう。

カテゴリ

できてしまうのが嫌でした。

できる人とできない人。
それでわけられてしまう。

できない人からしたら羨ましく見えるのかもしれない。
でもできる人からしてもできない人が羨ましいんだよ。

皆からのプレッシャー、期待、勝手に背負わされて
少し間違うだけで
少し前より悪い結果で
すごいいろいろ言われる。

あの子はもっと間違えてるのに
前の結果よりもっと悪いのに。
なんであの子には何も言わないの?

なんで僕の方ができてるのに
僕もりあの子のことを見るの?

僕がわかんなくても何もしないのに
なんであの子には丁寧に教えるの?


最初は努力の差だと思った。
あの子はできないのに頑張ってて
でも僕はあの子より頑張ってないからだと思った。

だからたくさん頑張った。
苦手なことも嫌いなこともできるように
得意なことも、もっとできるように

なのに、それが当たり前かのような態度とられて
あの子のことはたくさん褒めて。

できる子よりできない子を優先しちゃうのはわかる
わかってるつもりだけど、僕のこともちゃんと見てよ。


僕は今不登校。
勉強も一応してるけどあまりしてない。
僕は、できないになりたかったのかな?

承認欲求強くてごめんなさい。

名前のない小瓶
229324通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。