宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

身体の自由と引き換えに捧げたもの。そして、のしかかる重りと鎖。

カテゴリ

体が軽くなりました。
感覚が乏しくなった。

ずっと重たかった。
動くはずの体が動かなかった。
頭もお腹も目も胸も痛くない時はなかった。

文章が読めなかった。
意味が入ってこなかった。

ずっとふらついてた。
気持ち悪かった。
苦しくて、つらかった。

でも音楽は私のそばにずっとあった。
楽しかった。体が軽くなる感覚がしてた。

きっと吹っ切れたんだと思う。
家族に向かって笑って話しかけたとき、
「休む時間だらけなくせに何もやらない。なんなんだよ?」
それが最後だった。笑ったのが。

私は週七の部活。週六の授業。帰りはいつも午後7時。
帰ってからは次の日の小テストの勉強。
そしてその日の復習。

ねぇどこに休む時間だらけな時があった?
ちょっとスマホを見て休憩するのはだめ?

その後からは怪我をしても痛くない。
味がしなければ匂いもしにくい。
苦しいとか、悲しいとかもわからない。

目はピントが合わなくてぼやぼやする。
あんなにうるさかった音もどうでもよくなった。
好きだったものを否定されても、奪われても、
もうどうでもよくなった。

そしたら体が軽くなった。
体が動くようになった。
体の重みさえもわからなくなった。

でも親からの重りと鎖が増えた。
制限が増えた。スマホの使用時間は1時間。
業務的なことに使ったらもう終わり。

体は動く。
でも飛び出すには鎖が邪魔だ。
植物のつるみたいに鎖が絡みついてる。
下手に動いたら一生動けなくなりそう。

せっかく光をつかめたのに。
つかんでるのに闇で覆い隠されてしまう。

自分はどこにいるのだろう。
まるで泡になってしまたみたい。
広い海に身を投げた人魚姫のように。
自分も泡になれたのかもしれません。

誰にも気づかれないところに
自分を置いて行ってしまったようです。
さよなら。自分。

なら残っているのはなんなのでしょうか?
まるで殻のようです。

抜け殻はつぶれずにいられるでしょうか。

229232通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。