宛メに救われてたかと聞かれれば、救われてたと答える。
正直本当に病んでた時は宛メに小瓶を流すのが私の唯一の居場所だった。宛メが無かったら更にしんどかった。
親にネット制限されて宛メすらできなくなった時は更に精神崩壊してた。包丁持って叫んだりしてた。
でも今は生きてて良かったと思ってる。今はその頃に比べれば本当に考えが明るくなった。もちろん悩みを抱え込む時も病む時もある。でもその頃ほどじゃない。
私が病んでるとか自分で言ってたら、でもその頃ほどじゃないんだな。甘えてんな。とか思っててください
まあ病んでなくても自己中で甘えてますよ。不登校ですし。
世の不登校さんを見下したいわけじゃないです。私の事しか言ってないです
私の人生で一番しんどかったのはその頃だった。
その頃の私は、今思えば周りから見たら鬱病患者でしかなかったと思ってる。
今の私は鬱病はもうないです
人の前では少し笑っていたけど、家で一人きりの私を見れば鬱ってわかるレベル
不登校で一日中何もできなくて一日中自分を自分で責めてた時、親は心配すらしなかった。虐待されたしただ怒ってただけ。まあ甘えとしか思えないよね。何も知らないあなた達には。
普通の親ならその頃に私を病院に連れて行ってくれたのかな
愛情込めて育てられたら子供の面倒見るの好きになれたのかな
将来子供産みたいと思えたのかな
もし怒りっぽくない親だったなら
不登校にならなかったのかな
そんな事考えてもどうしようもないよね
人のせいにして私最低だ
でもどうしても時々こんな事考えちゃうんだ
悩みを話してよ。聞くから。わかってあげるから。
トラウマすぎる。そんなこと言う人は絶対私の悩みなんかわかってくれない。しかも連呼されて、泣いてしまった時は更に連呼される。悩み聞くよって言いながら怒らないで。強制しないで。もう黙ってよ。
話せばわかる
話してわかってくれなかった人を今までに沢山見てきたのに、どうしてそんな無責任なことを言えるの。あなたは人に相談してわかってもらえなかった事がないんだね。
この人になら相談してもいいのかなって思えた人はそんな事絶対言わなかったよ。
人の痛みつらみをわかったつもりで、簡単に
話してよ。ねえ話してよ。
って連呼するな。話して“よ" がつく時点でお前には話さない。よがつくにしても優しい言い方ないの?
私なんかがこんな事言えるような立場じゃないけど、どうしてもこう思ってしまうんだ。
あの頃に比べて私は優しくないです。だから二年前の小瓶にはごめんなさいと沢山書いてあります。今の私はもうそんなに書かないと思います。
だからと言って謝りたくない訳じゃないです。
みなさんが嫌いな訳じゃないです。 私は本当は沢山謝らなければならないほどにだめな事を書いているとは思っています。
ただ、もう私は存在自体謝らなければならないような者なのでもう言うまでもないのかなと
もうそれをわかってください
無理なのはわかってます
ごめんなさい
でもわかったとか無責任に言わないでください
親だって苦労してるとか言わないで下さい
心の底から親を好きになる事はできないんです
私は人を心の底から好きになる事も、心の底から嫌いになる事もできない人間です。
親が大嫌いなわけじゃないです。でも関わりづらいのは事実です。
人を愛したいとは思っています
ただ難しいだけです
こんなやつで本当ごめんなさい
こんな自分が大嫌いなのは今でもそうです。自己中になりたいんじゃないんです。いばりたいわけでもないです。本当は優しくなりたいんです。
でも、どこかの誰かが、私をわかってほしいと思ってしまうから、書いてしまうんです。ごめんなさい。わからなくていいですし、わかろうとしなくてもいいです。でも、読んでくださってありがとうございます。
2025/10/22 中3
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項