宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

最近、父親が怖いです。中学二年生です。私の父親は普通ですか。皆さんはどのように父親の相手をしていますか。

カテゴリ

こんにちは、はじめまして。拙い文章だとは思いますが、読んでいただけると幸いです。
私は最近、父親が怖いです。
私の父は、私が小学三年生の頃に母の再婚でできた父親です。母が結婚した当時は父のことが好きでした。休日は色んな所へお出かけしたり、夏休みなどに入ると家族総出で旅行に行ったりしていました。
家族構成は、母(40代)、父(40代)、
母方の祖父母(70代)、年の離れた兄(成人済)、年の離れた弟(未就学児)、中二の私、です。弟は今の父と今の母の子で、兄と私は前の父と今の母の子です。私は前の父のことを知りません。分かりづらくてすいません。
         本題
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私が父のことを怖く思い始めたのは再婚して1〜2年後の頃です。父のことが怖くなった発端は、他の家族と揉めてしまったときのことです。自室にこもって落ち着いていると父が部屋に入ってきて、私のことを殴ったり蹴ったり投げ飛ばしたり怒鳴ってきたりしてきました。本当に怖かったです。あまりにも恐ろしく、その時の記憶がかなり曖昧です。きっとそのことが軽いトラウマのようになってしまったのでしょうね。それ以来、あまり父の機嫌を損なわないように過ごしてきました。ですが今年の夏休み明け、私は学校に行くことが少しだけ辛くなってしまい、不登校気味になってしまいました。もちろん、「行かなくてはならない」ということは理解しています。それでも教室に行くのに抵抗がある。なので、特別教室のようなところで自習学習を定期的に行っています。そんな感じで生活しています。そのことが気に入らなかったのか最近、あからさまに不機嫌を表すようになってしまいました。まぁ実際、娘が不登校になるなんて幼い弟には悪影響かもしれませんしね。
具体的に言うと、
・私が何かしら言う、行動するとため息をつく
・圧をかけてくる
・学校に行かない事をずっと言ってくる 
・食事中、私への文句を言ってくる
・将来について話していると、「お前にちゃんとした未来はない」みたいなことを遠回しに言ってくる
等です。
これだけだと、普通の父だとは思います。しかし私には、怖くて仕方ありません。
父は体が大きめで威圧的、本気で怒ると手をあげてくるような人です。
まぁ父親は子の躾のため、これが一般的なのだとは思います。
ですが、最近は私が何もしていないのに不機嫌を表してきます。いや、きっと私が気付いてないだけで、何かしら父の気に障るようなことをしていたのかもしれません。
父の地雷が何なのか分からないまま生活するのはとても辛いです。父の機嫌をうかがいながら生きていくのはもう限界です。
気の強い母も父の機嫌をうかがいながら生活している。
正直、父がもう嫌です。別にいなくなってほしい訳では無く、もう少しだけ子供に寄り添って生きてほしいです。そうじゃないと弟がこれから、父の機嫌をうかがいながら生きていかないといけなくなってしまう。それが本当に嫌なんです。父に構わずのびのびと生きてほしい。
私はどうすればよいのでしょうか。
皆さんは、父親とはどのような関係ですか。
私の父親は普通の父親ですか。
普通の父親とはどういうものですか。
私にはわかりません。
ここまで読んでいただき有難うございました。
長文、失礼しました。

名前のない小瓶
228572通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。